
33wの検診で先生から「赤ちゃんが下がってきてる」と言われました。予定日は9月22日。同じ経験の方いますか?情報を教えてください。
33wの検診で先生に
「赤ちゃんがもう下がってきてるよ!
9月に入ったら産まれても対応できるので
産まれても大丈夫ですよ!」と言われました。
予定日は9月22日です!
元々28wくらいの頃から下がってきてると
言われてましたがより一層下がったみたいです
出産準備や書類などはまとめましたが
毎日ソワソワします( .. )
私と同じような方いらっしゃいますか?!
良かったらその時の様子だったり
何週で出産されたか教えて欲しいです!
- mii(6歳)
コメント

はじめてのママリ🍀
29wから子宮口2センチ開いてて
赤ちゃん下がってます。
予定日は9月25日です( ˙꒳˙ )
とりあえず私は入院してますが
早く産まれる可能性あると
思うので準備だけはしといた
方がいいかと!

奈々ゝ
30w頃から胎動が極端に減り
34wの健診で少し下がってきてると言われました😊
子宮口は大丈夫でした😊
私は特に早く生まれる等は言われず普通に過ごしていたので全く同じではないかもですが💦
38wで出産しました😊
-
mii
ありがとうございます!
私は胎動はまだ減ってないようなきがします😃
38wですかっ!!
早く産まれて欲しいので
そのくらいが羨ましいです👶🏻- 8月8日
-
奈々ゝ
胎動カウントは2時間以上かかってました😅
胎動がしっかりあるなら下がっていても少し安心ですね😊
38wくらいが赤ちゃんの大きさ的にも丁度良いイメージですよね💓- 8月8日
-
mii
胎動が少なくなったら
産まれる前兆というか
近づいてると言うことですか?!☺️
そうですよね!
産んだことないのでどの大きさでも痛いと思いますがグラムがいいくらいだと安心します😂- 8月8日
-
奈々ゝ
必ずしも胎動が減れば生まれる訳ではないそうですよ!
娘の胎動が少なくて元気なのかあまり分からなかったので💦
元気かどうかの部分で胎動あると安心だな😊
と思って書いちゃいました💦
紛らわしかったですね💦すみません💦
身長や骨盤の広さも大事だと思いますが🤔
あんまり大きいと初産は不安が増えますもんね💦
娘が2500gだったのですが陣痛から2時間と安産でした😊- 8月8日
-
mii
あ!なるほど!勘違いしてすみません😭
教えて頂きありがとうございます😍
やっぱ身長・骨盤も大事ですよね😭どこが標準なのかも分からないのでなんとも言えないです…😢
2時間ですか!かなり安産ですね😍羨ましいです!- 8月8日
-
奈々ゝ
いえいえ💦私も分かりにくくてすみません💦
そうですね💦
150cm未満の友人が3200gの子生むのに24時間かかった…😵と言ってました💦
赤ちゃんの平均は3000g前後で
初産の平均分娩時間は15時間だそうですよ😊
私の165cmの身長に比べて娘が小ぶりだったからかもです😊
安産お祈りしてます💓- 8月8日
-
mii
なるほど!私は156cmで今のところ赤ちゃんは標準と言われているのでまあまあかな…🤔
でも何時間耐えても我が子に会えると思うと頑張れます💪♥️
詳しく教えて頂きありがとうございました!
ありがとうございます!頑張ります😃💕- 8月8日

退会ユーザー
私も9月21日の予定日で
33週の検診で赤ちゃんが
下がってきていると
言われました😭🌧
8月中はあまり動かないようにと
言われています🌀
予定日も近かったので
思わずコメントしてしまいました❗️
お互い37週までお腹の中に
いてくれますように🙏🏻💖
-
mii
おお!近いですね👶🏻💕
私もなるべく入れといて!と言われました😓
お互い頑張って正産期まで入れときましょう💪✨- 8月12日
mii
準備はしてあります( ˊᵕˋ )ありがとうございます!