※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
子育て・グッズ

横浜市の保育園に詳しい方へ 横浜保育室と認可外保育園、どちらが加点されるか知りたいです。加点後の認可保育園申し込みタイミングも教えてください。

横浜市の保育園に詳しい方(ノ_<)❗️❗️

ランクと加点について質問です。

現在求職中のため認可保育園は諦め、一旦横浜保育室か認可外保育園に入れてから、フルタイムで仕事を復帰し、点数を稼いでから認可保育園を狙おうと思います。

そこで質問なのですが、横浜保育室と認可外保育園ではどちらが加点されるのでしょうか?

また、加点された後できるだけ早く認可保育園に申し込みたいのですが、そのタイミングはいつになるのでしょうか?仕事に復帰したり保育室や認可外に預けた時点ですぐ反映されランクがあがるのですか?

コメント

妃★

横浜市の認可保育園の入園は、基本的には4月になります。
年度途中に認可保育園に入れることはあまり視野に入れないで、次の4月になんとしても認可保育園に入園するために、それまでは横浜保育室や無認可保育園に通うという感じです。
9月末のママの就労状態(フルタイム就労中、就労証明書)と無認可保育園に既に通ってる(在園証明書)が、あれば、Aランク(フルタイム勤務)➕三点(横浜保育室または無認可保育園卒園児見込み)となります。

私の場合、育休からの復帰でしたが、よべママさんは「今妊娠中、求職中」とのことですので、今年中に出産、2019年7月頃に認可保育園と無認可保育園に申し込みをする(同時申し込み可)。8月には無認可に入園、9月にはママフルタイム就労。となれば、2020年4月からの認可保育園1歳児クラスにAランク➕三点で選考されます。
加点されるかどうかは、既に「就労中の就労証明書」と「既に無認可に入園してる在園証明書」が必要です。
横浜市での年度途中に認可保育園に入れるのはまず無理なので、一応申請しておく程度になるかと思います。

  • meme

    meme

    丁寧にありがとうございます☺️
    よく分かりました!!💕

    • 8月8日
ママリ

今年度のものですが、加点はこんな感じです💡💡

  • meme

    meme

    横浜保育室だと1点、認可外保育所だと3点なのですね!ありがとうございます☺️✨

    • 8月8日