※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっこ
妊娠・出産

出産時のアイプチについての質問です。アイプチをしたまま出産した経験がある方、おすすめのアイプチを教えてください。

一重まぶたの方に質問!!ふと思ったのですが出産時のアイプチってどうされてましたか..??もしアイプチしたまま出産したよ💨って方がいたら、おすすめのアイプチもあわせて教えてください🙏💦←切実

コメント

エイヤ

ふつうに普段からアイトークしてて1人目出産時もアイトークしてました!

  • さっこ

    さっこ


    返答ありがとうございます😊え、本当ですか⁉️初産なので勝手なイメージで、陣痛に悶え苦しんでる最中に取れちゃうんじゃないか💦って心配してました😨😨アイトーク最強ですね!!

    • 8月7日
ひあゆー

出産の時はメイク禁止なのでアイプチもしなかったです😭
アイプチ再開は退院の時でした😂

  • さっこ

    さっこ


    返答ありがとうございます💗アイプチもメイクに入ってしまうんですね😱💦わたし、アイプチしないと目つきが本当に悪くて..どうしようかと今から悩んでます😫😫参ったなー

    • 8月7日
ふーママ

すっぴんでしたよ!産後もアイプチする暇ないんでしてないです😭

  • さっこ

    さっこ


    返答ありがとうございます😊
    やっぱそうなんですね..諦めるしかないか😨😨

    • 8月7日
まみ

出産に備えて整形しましたwww

  • sensan

    sensan


    横から失礼します…
    回答が斬新でふきだしてしまいました笑

    • 8月7日
  • まみ

    まみ

    いきんだら絶対アイプチやら取れると思ったし、めんどくさいので😅💦

    • 8月7日
  • さっこ

    さっこ


    返答ありがとうございます😊まみさんやりますねー!!実はわたしも埋没法で整形してたんですが、片目が最近取れちゃってΣ░(꒪◊꒪ ))))さすがに妊娠中は整形出来ないですもんね..取れるタイミングが悪かった..←

    • 8月7日
ムーミン

出産時もアイプチしてました!
アイトークです👀
入院になるときに化粧落とさなきゃいけないってどこかで聞いてビビってましたが、うちの病院はメイクしてても何も言われませんでした(^^)

  • さっこ

    さっこ


    返答ありがとうございます😊今まさにわたしがそれです←ビビりまくってます😂😂あーちゃんさんもアイトークしたまま出産した!って言ってました✨アイトーク最強説再び!笑

    • 8月7日
  • ムーミン

    ムーミン

    産後すぐ我が子と写真も撮りたいし、アイプチしておきたいですよね😂最悪、メイク禁止の病院だったとしても立会い出産なら、旦那さんにアイプチ持っててもらえば産後の分娩台で休憩しているときにぱぱっとできる気がします!私は安産だったのでそう思うだけかもしれませんが💦

    • 8月7日
  • さっこ

    さっこ


    そうそうそう💦💦本当そうなんです💦一生に一回の写真が一重なんて..それに残念ながら旦那は立ち合いしないんです💔💔ここはもうMa86さんみたいに安産で産むしかない!!←前向き

    • 8月7日
deleted user

すっぴんでした!妊娠中整形できなかったので産後にしました(笑)

  • さっこ

    さっこ


    返答ありがとうございます😊Mimiさんいいですね!!わたしもその考え賛成です👍🏻💗✨元々目は埋没法で整形してたんですが、最近片目が取れちゃって.. 一生取れないようにメス入れとけばよかったと今更ながら後悔しました😫ちなみに産後、何ヶ月ぐらいで手術したんですか??

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですねー!!私も瞼が重すぎたので切開か悩みましたが怖くて埋没にしました😢先月したので3ヶ月です!ちなみになんですがまだポツポツと縫ったあとがあるんですが、これって消えましたか?😵

    • 8月7日
  • さっこ

    さっこ


    一緒ー!わたしも最終的に怖くて埋没にしました😫ただ..私の瞼の場合、埋没だと支えきれないみたいで3.4年で取れては再手術を繰り返してます💔なので本当にそろそろメスを入れようか悩んでます💔

    そのポツポツ心配になりますよね💦でも安心してください!←古い

    綺麗さっぱり消えてなくなりますよ💗💗

    早く腫れとポツポツなくなるといいですね🌼🌼

    • 8月7日