
コメント

はなめがね
19時半くらいには寝る部屋に行って20時半までには寝てます(^_^)

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
20時すぎにはお布団ですよー✨
で、しばらくしたら寝てます
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
皆さん早くてびっくりです!
なるべく早くと思うのですが難しいです😵- 8月7日

はなのこ
19時半には寝室に入れてますよー。幼いうちは親が生活リズムをちゃんと管理してあげた方が良いと思いますよ!
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
なるべく21時頃にはと思うのですが難しいです😵- 8月7日

mikan
保育園に行く前からも保育園に行かせだしてからと21時には寝かせています。20:45に布団にいき、そこから寝かせています。おそくても21:15までにはねるので。
ある程度寝る時間を決めた方が規則正しい生活ができるとおもいます😁
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
うちも保育園行ってますが、目をこすってる割には、夜の方が元気になって遊びだして😵- 8月7日

A☺︎
お風呂上がってすぐの19時ごろ寝室に行き、19時半には寝ています!
早く寝せるために、午後はお昼寝なしで遊んでいます!
-
かんがるー
早いですね!
保育園に行って、お昼寝をよくするみたいなのもあるのかもです😵- 8月7日

あき
6時半頃ベッドに入って七時頃寝つきます。好きなだけ遊ばせていたらキリがないですよ。
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
早いですね!
私は早く寝かせたいのですが、、旦那が朝早く起きるなら良いんじゃないかと言って😅💦- 8月7日
-
あき
ご主人の言うことを目の当たりにしていたらろくなことにならないです。育児全般をご主人がされているならご主人の好きにさせてもかまいませんが。いまから早寝早起きの習慣をつけておかないとあとあと大変な思いをするのは主さんですよ。
- 8月8日

あーか
19時前後に寝ます(・ω・)/
遅くても20時までには寝かせます!
成長ホルモンやゴールデンタイムの睡眠も大切にしたいですし!
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
20時に寝るなんてここ数ヵ月ありません😅💦- 8月7日

wtnb05
保育園に行かせているので、20時頃にはお布団に連れていき最近は早いと10分15分ほどで寝ます。休日はもう少し遅いですが。
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
うちも保育園に行っていますが、夜のが元気になり遊びだしてしまって。
昼寝もけっこうするみたいなんです- 8月7日

たーちん
19:30に寝室にいって20:30には寝てますよー
朝は6時に起こしてます
(^^)早寝早起きの癖をつけると何かと楽ですよー
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
早く寝てくれるんですね!
うちは朝特に遅くまで寝てる訳ではないのですが、旦那との意見が合いません😅💦- 8月7日

1男1女ママ
3歳半ですが、20時には、布団に寝かせます。2歳位から、そうしてます。
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
保育園に行っていますが、昼寝もよくするし体力があり余ってるのですかね😵- 8月7日

ままん
皆さん早いですね!!!
保育園へ行っていても早いのはビックリです!!すごい!
うちは21時に寝室へ行き、本1冊読むorHuluでアンパンマン1話見たら寝るとなってるので、だいたい21時半に夢の中〜😴な感じです。
今日は旦那が寝かせてるので、Hnluの日です😅
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
私も皆さん早くてびっくりです!
パパの帰りが20時位になると、寝室へいくのも遅くなってしまいがちで😵- 8月7日

*yuki*
うちは夫の仕事の関係によるのですが、早いときは19時~19時半には寝室で、遅いときでも20時には寝室に行きます!
最近は20時頃寝室に行きますが、そうなると娘は結構眠たいので、寝室に連れていって私が歯を磨いてる時に録画してある、みいつけたやいないいないばあを見せて私の歯磨きが終わったら娘の仕上げ磨きをしておむつを変えて真っ暗にします😃
そうするとだいたい10分もかからずにコテンと寝てくれます😃
保育園とかには行ってるんですかね?
朝起きるのは早いですか?
お昼寝はしますか?
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
早いですね!
保育園は行ってて、朝は7時までには起きます。夜は21時半~22時位に寝る感じです。
お昼寝もよく寝てるみたいなんです😣💦
体力がついてきてるのですかね😓- 8月7日
-
*yuki*
とんでもないです😊
朝起きるのも早いのもあるかもしれないですが、早いと5時頃起きて遅くても6時半頃起こしますが、滅多に起こすことはないです😅
でも朝7時に起きてるなら少し寝るのが遅いくらいだと思いますよ😃
お昼寝も沢山しているなら体力が沢山あるんだと思います😊- 8月8日

はじめてのママリ🔰
うちは20時頃に寝室行って、だいたい20時半には寝てますね
保育園でお昼寝は12時半から15時くらいです
-
かんがるー
コメントありがとうございます!
うちも保育園に行っていて、12時~14時がお昼寝です。
よく寝てるみたいなんです😓- 8月7日

くろまめ
上はもう5歳なのでもう少し遅いですが2歳くらいの時は20時半には布団に入り21時までには寝てました💤
基本毎日絵本1冊を読んで電気を消す、ということをしていたらいつのまにかそのリズムがついてくれ絵本を読んだら寝るものだと思ってくれたみたいです😄
-
かんがるー
コメントありがとうございます!
絵本を読んだら寝るというリズムはやっぱり良いですよね!
アンパンマンのおもちゃで遊んでいたいみたいで、、- 8月7日
-
くろまめ
最初はきっと嫌がりますよね...
でも旦那さんのように眠くなるまでというのにはまだ早いような気もします。
そのリズムがついてしまって大変なのはママと本人ですからね😣
おもちゃも寝るとか色々言ってもイヤイヤ期入ったら意味ないですもんね😨
「ホントは絵本1つだけど今お片づけ出来たら今日だけ特別でもう一つ絵本読んであげるね」といって騙せたあの頃が懐かしいです😌- 8月7日
かんがるー
コメントありがとうございます
早いですね!
そんなに早く寝てくれるなんて☺
はなめがね
1回だけ23時まで起きてたことありましたが、基本的には遅くても21時には寝てます(^_^)
うちも保育園行かせてます!
昼寝は時間が決まっていて2時間で起こされるのも関係するかも?
寝室行ったら絵本読むのが習慣になってます。2回読んだら、『あと1回読んだらねんねだよ』と言って3回で寝るよう教えてます(もちろん上手くいかない日もありますが)