
4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む時に苦しそうになり、吐いた後はスッキリして飲むこともある。飲みながら暴れる理由や、苦しそうになる原因について相談したい。
完ミで育ています。4ヶ月の赤ちゃんです。
最近ミルクを飲みながら苦しそうに顔を横に振ることがあります(>_<)朝一とかお腹が空いていそうな時でも4口くらいからバタバタしはじめます。途中ゲップははさんでいますが何とか飲んでいるという感じです。
鼻水が詰まって飲みずらそうにしていた時と似ている感じの時もあれば、集中しないでバタバタしている時もあります。また、先程かなりの量を吐いてしまいましたが吐いた後はスッキリしていてミルク飲ませてみたらグビグビとぺろりと飲んでしまいました💦
飲みながら苦しそうだったり、暴れるのはどんな理由があるんでしょうか?
吐いたらスッキリしたということは痰が絡んでたのか?げっぷがたまっていたのか…保健師さんからはお腹いっぱいになりたくない時(寝たくない時)にも嫌がりますよと教えてもらったのですが、そういう感じではない時もあります😵
まとまらない文章ですみません。。
同じような経験した方いらっしゃいましたら是非お話し聞かせて下さい('・_・`)
- yu(7歳)
コメント

mom
飲むのに忙しくて息を忘れてるのだと思います

みき
うちも今まさにそんな感じです!
なので、回答にはならないと思うのですが、もういらない!という感じでバタバタし始めて哺乳瓶を手で払ったりすることもあります!
そういう時はお腹がいっぱいなのかな〜と思って飲ますのをやめます。
あとは、鼻づまりがある時は苦しそうなので、苦しそうにしたら口から離して落ち着いたらまたあげてます!
最近はだいぶ飲む量にもムラがあるので、苦しそうにして離しても欲しがってなければ少ししか飲んでなくても片付けちゃってます😅
-
yu
お答えありがとうございます😊
同じような状況の方がいてくれて少し安心です😭
そうなんです!うちの子も手で払おうとするんです😭‼️
鼻詰まりも確かにありそうなんですよね。。。なので私も少し離して飲ませてを繰り返してます!
飲みムラ気にしてそのまま飲ませちゃうとさっきみたいに吐いちゃうのかなとも思うのでそんなに気にしないで飲まないならおしまいにしてみます(>_<)- 8月7日
yu
お答えありがとうございます😊
そんなこともあるんですね(>_<)
確かに息継ぎしそびれてるような気もしてます💦