
コメント

みり子
たしか去年?か一昨年?かは待機児童0でしたよ!
今年は0かどうかわかりませんが、近隣の他市に比べると明らかに保育園は入りやすいはずです。
鉄道の路線が使いにくいのがネックですが、その他は市政でも子育てしやすい町を謳っているくらいなので、いろいろ福祉なども手厚く子育て世代には住みやすい所だと思います。
イオン、ららぽーとが近くて遊ぶ場所もたくさんありますよ!
みり子
たしか去年?か一昨年?かは待機児童0でしたよ!
今年は0かどうかわかりませんが、近隣の他市に比べると明らかに保育園は入りやすいはずです。
鉄道の路線が使いにくいのがネックですが、その他は市政でも子育てしやすい町を謳っているくらいなので、いろいろ福祉なども手厚く子育て世代には住みやすい所だと思います。
イオン、ららぽーとが近くて遊ぶ場所もたくさんありますよ!
「子育て」に関する質問
実の兄弟と仲が悪い、大嫌い、絶縁してる方いませんか? 先日実姉とお互いの子供たちがいる前で大喧嘩してしまいました。(それに関しては大反省しております。) 昔から気が合わなくこだわりが強い姉に気を使った子供時…
娘が2歳10ヶ月です。 イヤイヤ期なのか、発達が…なのかわかりません。 気になることは •大きい音(雷、バイク、ゲームセンターなど) を怖がる。集団保育や飛行機の音は大丈夫。 •遊びに集中していると何回も呼びかけな…
低学年、木曜日以外の早帰りの日に、鍵が開かないと泣きながら来る子がいます。 普段は学童らしいのですが、習い事がある日だから休みみたいです。懇談会などで早帰りの日を親が忘れています。 親の連絡先は知りません。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
butter
みり子さんは武蔵村山市在住ですか?家賃は高いですが?転勤族なのですが、赴任先の候補にあがってきました。イオンとららぽがあるのは大きいですね(^○^)
みり子
在住です☺︎子育て世帯に人気なので、家を買って越してくる家族も多いですよ。
家賃は郊外とはいえ一応東京なので、地方に比べたらまぁ高いとは思いますが、近隣の立川市や東大和市よりは相場が安いです。
ららぽは隣の立川市ですがすぐに行ける距離ですよ。
butter
立川に1年住んでいたことがありました。もう8年前なんですが😅ららぽあるんですね。立川に住んでるときは武蔵村山市には行ったことがなかったので😆みり子さんは、この先も武蔵村山市に、住まわれますか?
みり子
今後も武蔵村山に住む予定です。
立川に住まれてたことあるんですね!
立川も8年前よりかなり発展しているので驚かれると思いますよ(´▽`)
butter
IKEAもあるんですよね。立川はルミネとグランデュオくらいしかなかったです😙