
ペットと赤ちゃんの同居について、初対面の時期や注意点を教えてください。
犬や猫や動物は赤ちゃんに近づけない方がいいのでしょうか?
今まで飼っていた犬や猫との同居はメリットもあると言われているのは知っています。
けれど、同居以外の場合は赤ちゃんの免疫が弱いため少し成長してからの方がいいという記事を見ました。
私は同居ではなく、夫の実家や親戚宅で飼われています。
室内飼いで不衛生ではありませんが、毛が飛びますし、トリミングやシャンプーも数ヶ月から半年に一度くらいかと思われます。
猫はそもそもシャンプーとかしませんよね?
夫とも相談してるのですが、最近はペットと赤ちゃんとの素敵なエピソードがメディアに出てるので楽観的です。
同居以外のペットと赤ちゃんを初めて会わせた時期や気をつけた点を教えていただきたいです。
- みみたまご(8歳)
コメント

ゆう太郎
1歳になるまでに動物園に行くといいと聞きました‼️

coco
猫とは同居で、犬は実家にしかいないんですが、
犬の方が赤ちゃんを舐めたり、匂ったりと関心が強いので、心配だったら、抱っこしておいたりと近づけなければひとまず大丈夫かなぁと思います。
同じ空間にいたからといってアレルギー反応がでるのはもっと大きくなってからと聞きます。
息子は1歳までに動物園にも行きましたが、動物でのアレルギー反応が出た事はないです。
きっと個人差はありますが、周りの赤ちゃんでも動物アレルギーの話は聞いた事ないですよ。
-
みみたまご
コメントありがとうございます‼︎
確かに犬はすごく匂いを嗅いできます…
よだれが多いので、しばらくは近づけないようにしようかと思います。
動物アレルギーは成長してから発症するんですね。
唾液の細菌や危害を加えられないように気をつけようかと思います‼︎- 12月6日
みみたまご
コメントありがとうございます‼︎
動物園に行って変わった様子がなければ近づけて大丈夫ということでしょうか?
私自身が動物園大好きなので早く連れて行きたいんです♡
ゆう太郎
1歳までに、動物の免疫をつけるといいと聞きました‼️
ウチは旦那が動物アレルギーですが、猫を飼っています…息子には、アレルギーなどはありませんよ(((o(*゚▽゚*)o)))
動物アレルギーは、長年動物を飼って居て蓄積されてアレルギーになる人が多いみたいですよ‼️
みみたまご
ある程度は動物とふれあう事が必要なんですね。
動物園いっぱい連れて行きます♡
動物アレルギーは花粉症と同じように許容量があるんですね…
確かに猫飼ってる友達は慢性鼻炎です。笑
危害を加えられないように気をつけようと思います。