
新生児の育児で、排便や授乳の順番に悩んでいます。授乳後に苦しそうになり、1時間以上かかることがあります。綿棒刺激で楽になることも。綿棒は1日1回にし、マッサージで様子を見るのが良いでしょう。
質問失礼します。完ミで新生児を育てています。
有形便?ちょっと固めの便が出ます。1日から2日に1回です。入院中は柔らかめうんちが何回も出てました。
1回80~100飲ませるようにしていて、だいたい
泣いたらオムツ→ミルク→必要時オムツ→ミルク→ゲップ
の順でしていますが、その後に必ず苦しそうに気張って
しばらく泣いています。一連の流れを行い、
抱っこなどして布団に寝かせるまで
1時間以上くらいかかります。
これは時間かかりすぎですか?
調乳や順番などスムーズに行うコツなどありますか?
先程、綿棒刺激を行ったらスッキリしたようで
気張らないでとても気持ちよさそうに寝ています。
1日1回でれば、泣いて気張ってても綿棒刺激は
せずマッサージ等で様子見た方良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちさと
私も完ミで育ててます。
入院中は1日に三回程度でしたが
退院してからは2日もしくは3日に
1回になりました。
調べたらミルクが合う合わないあるみたいで
はぐくみを飲ませてましたが
はいはいやほほえみに変えると
1日に2回ほど出るようになりました!
私も初めは1時間以上はかかってたと思います!
ですが今は30分程度です。
多分慣れですね☺️
私もオムツ→ミルク→ゲップ→布団です。
必要時オムツの後にミルクは
半分飲ませてゲップさせて
またミルクということですか?
はじめてのママリ🔰
参考になるコメントありがとうございます!
やはりミルクの種類関係ありますよね💦ちょうど昨日、はいはいを買ってみたので、今飲ませています( *˙꒳˙ *)やはり便の柔らかさも変わりましたか?
30分ですか!それはすごいです…😭
回数こなして頑張ります!
最後のミルクは、
100作って基本的に80程飲んでもらうようにしてて、その後ゲップ、
どうしても飲みたそうでグズグズなら残りの20あげて寝かすって感じにしてます(。ӧ◡ӧ。)
ちさと
効果出るといいですね☺️
便もだいぶ柔らかくなりました!
ですが、1日に2回ほどなので
大量で変えるのに一苦労😭
足につくわ、自分にも付くわで大変です笑
そのやり方もいいですね!
私は一気に飲ませてます笑
最近は140です笑
哺乳瓶の乳首を
新生児から1ヶ月用に変えてからは
ちょっと早めに飲み終わります💕
咳き込みますけどね笑
はじめてのママリ🔰
うんちでるかな〜とソワソワです、笑
柔らかくなったんですね!!😳🌸
たしかに、固形じゃない分
取り替えるのが大変そうですね😅笑
ずーっと気張って苦しそうなので
早く改善してあげたいです(>︿<。)
140飲んでくれるんですね👶🏻💗
それで30分なら尚更すごいです…!
乳首によって時間変わるのは盲点でした!笑
まだ2週目で、気づいたらお世話開始から1時間経ってるので、徐々に慣れていきたいです!
大変参考になるアドバイスありがとうございました😍
ちさと
最初は気張ってました!
でも、ゆるゆるうんちなので
気張る意味ある?とかおもってましたけど笑
乳首の穴が大きくなってたり
増えたりするみたいです!
お互い頑張りましょうね💕💕