
コメント

narumi
栄養バランスと思いつつ、食べられない時も結構あったのでもう諦めて食べたいものだけ食べてました😂

京
赤ちゃんのために食べる事は良いことかもしれませんが、ストレスが一番の毒だと私は思うので食べたくない時は無理に食べませんでした😊
少しずつ食べれるものを見つけたら大丈夫です❤️
ただ食べられなくても水分補給だけはしっかりとった方がいいです。血液や羊水のため1番は母体のためです😊
後は甘いものでもお煎餅でも今食べれるものを少しずつで大丈夫です!!いずれお腹空きます😊
-
こんぶ
回答ありがとうございます🌼
たしかに!!今食事がストレスに
なっています(>_<)
よくないですよね😱💦
水分補給をしっかりして
食べれるものを食べて
お腹が空くのを待ちます(>_<)!- 8月7日
-
京
1番食事に気をつけないといけないのは後期なのでゆっくり過ごしましょう😊❤️
もしどうしても考えてしまう場合は気晴らししましょう!!お散歩へ行ったり、ウィンドウショッピングしてみたり…私はマタニティヨガやストレッチなどへ行きました🧘♀️赤ちゃんの服を探して見るのも良いですよね😊
産後は忙しない日々になるのでマタニティライフゆっくり過ごしてください❤️- 8月7日
-
こんぶ
そうなんですね?!後期に1番
気を付けるんですね!!
知りませんでした(>_<)💦
マタニティヨガいいですね!!
私も行ってみたいです✨✨
マタニティライフ、ゆっくり、
楽しく過ごしますね🌼
ありがとうございます(*^^*)- 8月7日
こんぶ
回答ありがとうございます🌼
そうなんですね(>_<)
私もしんどいので諦めます(T_T)