育児で苦労することや虐待の心配がある。困難に備えたい。経験者のアドバイスを求めています。
これからの育児の大変なことを教えてほしいです!
度々、虐待のニュースを見かけます。
こんなに愛おしい自分の子なのにどうして…なんの罪もない子どもたちで、抵抗もできなければ痛いと言うこともできないのに。と悲しくなります…
私は子どもが産まれてから半年、旦那の協力もあって余裕のある育児ができています
ですが、これから困難があると思うので、もしかしたら私だって…と思うことがあります。
そうならない為に心の準備をしておきたいです!
なのでこんなことに苦戦した、そしてその対策(?)を教えて頂きたいです!🙇♀️
- ひより(6歳)
コメント
退会ユーザー
本当にそのニュースは日々絶えないですよね。
私は保育の学校に通ってて、虐待する側についても考えさせられて来ました。問題はその家庭それぞれだとは思いますが、やはり日々の積み重ねになってしまうんでしょうね。旦那さんが協力的ならそれほど幸せなことはないかと✨☺️息抜く暇も場所もないとなれば積もりに積もっていき、吐き出す場所がなくて手が出てしまう…という負のサイクルになるのでしょう。
質問の答えにはなっていませんが、共に育児楽しみながら頑張りましょう😭💓
退会ユーザー
1歳くらいまでほとんど怒ったこともなく比較的大人しく、自分の子に言うのもなんですがお利口さんでした。
しかし2歳のイヤイヤ期が始まって
やはりどんだけ可愛いくても
イライラする事とか結構ありました!
まだ子どもが小さい頃2〜3歳ってもっと子どもが理解力あると思ってました!なのに言うこと聞かないのは
親の育て方の問題!?と思ってました。
でも実際育ててわかったのは
思っている以上その何倍も理解力が
ない事でした(もしかしたら人によるかもしれませんが)
言っても聞かないってのも勿論それも少しはありますが、、😂
イヤイヤ期の対策はあるのなら
私が知りたいです!笑
でも、何をされても諦めれることが出来たら少しマシになるかなと
思います😂!!
良い答えになってなくてすみません💦
-
ひより
やはりイヤイヤ期は大変なんですね😱まだ、イヤイヤ期の恐ろしさを知らないですがきっと私も育て方の問題かな、、と責めてしまうタイプだと思います😢
諦めるところは諦めて、最低限の手抜きでイヤイヤ期を過ごせていけたらいいなぁ。と思いました!
ありがとうございます😊- 8月7日
-
退会ユーザー
子どもの育ち方に育て方の問題だと
責めてたら自分自身持たないですよ😂
そもそも子どもは色んなところで刺激を受けて色んな知恵を身につけるので
育て方で済ませれません!
私が教えたはずもない言葉や行動も気がつけば覚えてます!
なので神経質になりすぎず
楽観的な考えの方が良いと思います❁︎
頑張りましょう(*´꒳`*)- 8月7日
-
ひより
それはとても救われます😭❤️
あまり自分を責めないように、時々自分を褒めてやっていきたいと思います😂
子どもの親が友だちを選ぶ理由がわかった気がしました!自分の子に悪影響がないようにかな〜と…
ありがとうございます😊- 8月7日
ちいちゃん
私は喋りだしてからが大変です。意志疎通出来るから楽になれる♪とか思ってたけど、そうもいかず、アニメの真似や友達の真似して覚えてこなくて良い言葉を覚えて、腹が立ちます。笑
イヤイヤ期はそんなに酷くなく、お店で横になることもなく、駄々こねることもなくでしたが、5才の反抗期、しゃべる分、うるさいし、わかってるのに言うことを聞かない、駄々こねる、疲れます(..)構ってほしいのはわかってるんですが、なかなか上手くいかず毎日イライラしてます😂
-
ひより
なにで泣いているかわからない赤ちゃんより、喋れるから楽になるものだと思っていました💦
言葉遣いには私たちも気をつけなければいけないなと思うことがあるので、これから改善していきたいです😓
家事をしながらの構って〜は大変ですよね😢私もこなせる自信がないです😭
ありがとうございます😊- 8月7日
はるか
1歳すぎるとかなり自我が強くなりだんだんイヤイヤ期に入ってきます💦
歩けるようにもなるからどんどん遊びの幅も広がるしお昼寝も1日1回になるので昼間はとても体力使います😂
ごはんも遊びながらとか、お皿をバーンってぶちまけられたりイタズラされて片付けてる時にはまた違うイタズラされたり…
イライラすることも確かにありますが、虐待のニュースを連日見ては辛くなります😭
ただ、何かの記事で育児を主にしているのは母親でこういうニュース になるまで追い詰められる、誰にも相談できない、気分転換がないから母親が犯人になることが多いと見ました😢
旦那さんがもっとママの気持ちを理解したり育児をすることでもう少しはこういう残酷なニュースも減るのではないのかなって思います。。
長くなってすみません💦
-
はるか
おしゃべりが娘は早い方みたいで、だんだん話すことも多くなり大人が話してること、言われてることを理解できてるようなので今まで以上に目を見て注意するときは真面目な顔、褒めるときは笑顔でとことん褒めると区別をつけることを大事にしています!
そして仕事から帰って来た旦那さんにその日あったこと出来たことを夫婦で共有して娘の成長スピードをきちんと旦那さんにも理解してもらっています!
パパの育児協力、育児共有は大きくなるにつれてより大事になってくるなと思ってます🙋♀️- 8月7日
-
ひより
褒めるときと叱るときの切り替えをしっかりやりたいと思います!!
動けるようになってからが大変なんですね😢
ストレスを溜め込まないように、旦那に協力してもらいながら育児していきたいです!
ありがとうございます😊- 8月7日
さー
1歳8ヶ月ですが、1歳までは比較的イライラすることもそんなになかったけど、最近はとりあえずイヤイヤがすごくて、何かしようとすると走り出して逃げるし、まぁ1日1回はイライラしてます。
-
ひより
動き回るようになってからが大変なんですね😢
やりたいことを上手くやらせてくれないとイライラしそうです😓
ありがとうございます😊- 8月7日
ひより
ニュースで見かける度に心が痛みます…
ストレスを溜め込まないことが大事ですね!手が出てしまう前に、旦那に頼ったりしたいと思います!
ありがとうございます😊
頑張りましょう💪🏻👶🏻