※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふだ
ココロ・悩み

子どもにイライラしてしまって、全て投げ出したくなるときありますか?そういう時どうやって落ち着いてますか??

子どもにイライラしてしまって、全て投げ出したくなるときありますか?
そういう時どうやって落ち着いてますか??

コメント

nayua836

少し部屋に1人になったり、好きな音楽を聴いてリフレッシュしたりしますね😅💦

  • ふだ

    ふだ

    一旦離れると良いっていいますよね😃その間子ども泣き続けたり追いかけてきませんか⁉

    • 8月7日
  • nayua836

    nayua836

    泣き続けますし、追いかけてきたりしますね😅💦でも、自分が落ち着くまでは放っておきます(´ω`;)

    • 8月7日
  • ふだ

    ふだ

    なるほど💡
    私の場合、その泣き声で更にイライラしてしまうんですよね💧
    イヤホンで好きな音楽聞いたら自分の世界に入れるかなぁ⁉
    試してみます。

    ありがとうございます☺

    • 8月7日
deleted user

私も最近
子どもにイライラしてしまうことが
増えました😭😭

とりあえず別の部屋に行き
娘が生まれた時の写真などをみて
いつも落ち着いてます😂

  • ふだ

    ふだ

    別室に行ったら子ども泣き続けたりしませんか?それで余計イライラしてしまいます😭
    私はイライラしたら、もう子どもの写真なんか見たくないので、りんさんは立派だと思います👏

    • 8月7日
らんらん

目をつぶって自分を落ち着かせます!

たまにブツブツ独り言を言って発散したりします(笑)

  • ふだ

    ふだ

    目をつぶる💡その場ですぐに出来ますね‼何秒位で落ち着きますか?(細かくてすみません💦)試してみます🙆

    • 8月7日
まい

投げ出します!!(笑)
本当に何もしません!
でもやっぱり怪我とかは怖いので、少し離れた所から気持ちが落ち着くまでぼーっと見てます(´・ω・`)

話せたら良いのにとか、このまま抱っこしてたら当たってしまいそうだったなとか、
なんでイライラするんだろ
どうだったら良かったんだろ
ってずーっとぐるぐる考えていって、毎回最後には、
赤ちゃんなんだから無理だ私が大人気なかったごめんってなります(*_*)

  • ふだ

    ふだ

    大人気ないなんてそんなことないです赤ちゃんが泣き止まない対応はそれで良い筈です。一人目妊娠中に「もうすぐパパママ教室」でその対応紹介されてました💡
    私なんてもうすぐ四歳の長女への対応が酷いものです😰

    • 8月7日
  • まい

    まい

    そうなんですか(°_°)?
    行った事なかったので、なんだか安心しました(*_*)!
    4歳だとお話しも出来るかんじですかね?

    • 8月7日
  • ふだ

    ふだ

    話はかなり出来るのですが、言い訳がすごくて😔「してはいけない」「するようにする」の話をいくらしても、いくら叱っても約束を守れません。祖母や保育園の先生の言うことは良く聞くので本当は出来るのに!とイラッします。
    また同級生のお友だちよりすることが幼くてゆっくりです。低体重児で生まれてきて思うような妊娠中、出産ではなかったことが忘れられません😢ミルクも母乳も嫌いで離乳食も、幼児食もダメ。今も少食小柄で、他のお母さんから小さいね。学年が違うみたい😆とか言われると凄く悲しくて。そんな思いが根底にあるからと原因は分かっているのですが…いつまでも割り切れずにいて自分こそ誰よりも親失格だと思います💦😩

    • 8月7日