

があこ
おかしくないと思います。
お祝いですしo(^_^)o
私はまだ産まれてないのでベビーカー等検討中ですが、ベビーベッドは主人の同業者の方からプレゼントしてもらいました。バウンザーも主人の弟が買ってくれるとのことです☆

ピグレット
全然おかしくないと思います!
お恥ずかしい話ですが
私達夫婦なんて
お腹に赤ちゃんがいるってわかった頃から
さて。買わなきゃいけない大物は
誰に何をもらおうか…なんて
話してましたよ!!www
出産だけでもお金はかかりますし
大物意外にも消耗品とか細かいものに
お金がかかるから
好意で買ってくれるというなら
買ってもらうのがベストだと思います(*´`)
あげる側も義務とかではなく
買ってあげたくてしてること
だと思いますしねー(*´ェ`*)…♡

退会ユーザー
私も姉からお下がりを貰ったり買って貰ったりしましたよ♪(^^)
チャイルドシート、抱っこ紐、ベビーカーなんかは結構高いので助かりました!
現金で貰うより物の方が使っていると喜んでもらえるので甘えて良かったな~って思っています(^^)

退会ユーザー
うちは抱っこ紐以外は自分たちで、抱っこ紐は私の元職場の方々が出産祝いとして贈ってくれました。
ご両親達がお祝いとしてくださるのは変ではないと思いますよ。

ちゃんいし
全部自分たちで買いましたよ。
服は義母が会う度に「安くて可愛かったのー♪」と言って持ってきますが(笑)
出産祝いで頂いたお金にも手をつけていなく、これから作る息子名義の口座に入れておくつもりです。
おかげでボーナス1年分くらい吹っ飛びました(^^;

emari
私もベビーカーとチャイルドシートは義両親、ハイローチェアは両親です。お祝いにもらいました。
とてもありがたいです!!
抱っこ紐は自分で買ったり、お下がりもらったりです。

オジョママ
おかしくないですよ~!!(^^)
有り難いことです!
うちも、ベビーカー(実母)チャイルドシート(義妹)バウンサー(義母)抱っこ紐(自分)です。
大型の買い物は本当に有り難いですよね(*^^*)
うちは転勤族なので、たまにしか祖父母に会えないので、帰省の度に色々買ってもらってます。
甘えていますが、選んで買うのも楽しいと言うので持ちつ持たれつです(^^)

y.u.r.i.k.a.
うちは洋服とかもまだ自分達で買ってません(笑)
オムツすらたまに買ってくれます!
孫に買ってあげたいみたいなので、助かるし甘えさせてもらってます(^_^;

ポンカン
ベビーカーは、いとこのおじちゃんに買っていただきました♡抱っこ紐は義理の姉のお古、チャイルドシートもお古、バウンサーは、義理の母から買っていただきました♡

*龍まま*
全然おかしくないと思いますよ‼(*´ω`*)買ってもらえるなら、買ってもらった方が、これからお金かかることもあるから、頼って良いと思いますよ‼ヽ(・∀・)ノ
私も、ベビーカー・チャイルドシート・抱っこ紐・ベビーベットは、貰い物でしたあ~(#^.^#)

うめぼし
私はほとんどお姉ちゃんのお下がりですよー( ^ω^ )♪♪♪
自分達で買った大きい買い物はチャイルドシート位です!
あまり貯金もないので、とても助かりました☀︎

わせ
ありがたいことに自分たちでは何も買っていません..笑
両家ともに初孫ということもあり、甘えさせていただいてますw

燐
こちらも買ってもらいましたよ
でも、バウンサーは始め、西松屋のハイローチェアみたいなのを買ってあげると言われていたんですが、私が拒否してベビービョルンのバウンサーを自分で買いました(;´д`)

♡SKS♡
うちはベビーベッド、バウンサー、チャイルドシートは義姉や旦那の従姉妹から回ってきてます!
ベッドに関しては、旦那もベビちゃん時に使ってきたものなので30年前のやつです!笑
うちも全く自分たちで買ってませんよ!(^^)買った物も細かいものだけです!
大物は貰い物でも買って貰っても本当に助かりますよね♡

ヒィ〜
思った以上にお返事頂けたので、まとめてですいません…(ノ_<)
やはり大きな買い物はいただけるものは嬉しいですよね♪
うちの妹が今度出産で、話の流れから、買ってもらうのを、姉ちゃんみたいに両家に買わせたいとか、ものねだりたいとかないし…といわれ…ww
かわせる、ねだるじゃなくて、
ましてやお金ないんだからお祝いとしていただくってそういうもんでしょっと言い返したのですが…
妹には伝わってなさそうで、このまま絶縁かな〜( ̄▽ ̄)www
みなさんありがとうございました☆

彩龍
まだ産まれてないけど、義理姉や、旦那の職場の先輩ママさんに、頂いたりで、自分で買ったやつは自分のマタニティー用品がメインで後は体温計、オムツ、哺乳瓶、お手入れセットなどは、買いました。
コメント