※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でーる
子育て・グッズ

来年度に米原市に引っ越す予定です。1歳児の保育園待機状況を教えてください。第一希望は入れましたか?醒ヶ井や伊吹、柏原地区の保育園が選択肢ですか?働いてる形態や時間も教えていただけると嬉しいです。待機児童0と謳っていますが、実際に落ちた方はいますか?

来年度に米原市に引っ越す予定なのですが、市内の1歳児の保育園の待機状況教えてください😣💦
皆さん第一希望に入れましたか??
どこでも良いから!となるとやはり醒ヶ井や伊吹、柏原地区の保育園になるのでしょうか??
もしよろしければ、就業形態(パートや正規等)働いてる時間等も追記してもらえると嬉しいです😊

ちなみに待機児童0と謳ってるけど、子どもと同い年の子で第一希望しか書かず、保育園が落ちて育休延長という子もいました💦実際落ちた方いますか??

コメント

のん

米原住みです。
認定こども園になると待機児童が多いみたいです😓
醒ヶ井と柏原は園児が少ないのですぐにでも入れると思います😅
私は今仕事してませんが二人目まで出来るまで9時~16時までの週4~5で働いてました😆
ちなみに来年1月から復帰予定です。
上の子の時、こども園はいっぱいです。って言われ入れませんでした( TДT)なので、こども園ではなく普通の保育園に通ってます😁

  • でーる

    でーる

    ありがとうございます😊
    醒ヶ井や柏原だと入れるんですね💦
    私も9〜15.16時くらいまでの時間で働こうと思っていたのですが、それだと点数が低くて落とされると聞き悩んでます😱💦
    やっぱりこども園はいっぱいなんですね💦
    そうなるとこども園は無理そうですね😭💦

    • 8月8日
  • のん

    のん


    息子の同級生もしばらく保育園に通ってて年中もしくは年長になったらこども園に転園した子が何人もいます😅
    私は家から近いのもあるんですが転園させるのが嫌で始めから保育園です(о´∀`о)

    • 8月8日
  • でーる

    でーる

    そうなんですね!
    転園って手もあるんですね🤔
    私も初めから近いところに通わせたくて💦
    やはりパートの時短だと厳しそうですね😭

    • 8月8日
もなママ

米原住みで今1歳になった子供を保育園にいれています。
どの辺に住まれるのでしょうか?💡
私は11ヶ月からで保育園でいう0歳児クラスに入りました🤗
米原市は1歳児になると半分が保育園に行っているらしく0歳児から入るより希望通りにくいみたいです💦
私は旦那さんも私も正規で働いていて私は育児休暇から復帰しました!
1次希望の保育園に入ることができたのですが保育園前に行っていた支援センターのお母さんの中では希望通らなかった人が何人もいました💦
田舎やし基本希望通ると思ってたのでびっくりしました💦
中には兄弟で別々になった人もおられました😨
やっぱりパートの方や求職中の方は人気のある所は通りにくいのかもしれません💦

  • でーる

    でーる

    今、家を建てる計画をしていて、来年度中に完成している予定で、旧近江町に土地を買うか、山東の親の田んぼをもらうかで悩んでます💦家が建ったら保育園に入れようと考えていました💦

    やはり1歳児となると多いんですね💦
    パートで短時間だと落ちる可能性高そうですね😱💦
    理想は住む場所によりますが、近江こども園か大原、長岡保育園だったのですが😱💦

    ちなみに米原市って
    ・保育園毎に点数高い順⇨落ちた人は第2希望
    ・保育園希望者全員の点数高い順に第一希望保育園に割り振られ、第一希望がいっぱいだったら第2希望、点数低い人は溢れる
    どっちのシステムか分かりますか😣?

    • 8月8日
  • もなママ

    もなママ

    ダメだったお母さんが第1大原、第2長岡にしてどっちもダメで第3の柏原になったって言ってる人いました😣💦
    まさかの第3😨

    チョットシステムは分からないです😣
    すいません💦
    希望の保育園入れるといいですね😫

    • 8月9日
  • でーる

    でーる

    ひえー😱💦
    第3希望…💦💦
    うちも保育園入れる事を祈ります😭💦

    • 8月9日