母乳をあげている2ヶ月の赤ちゃんが、飲む時にごくごく言っているがすぐに飲まなくなり、寝る時に泣くこともある。家族から母乳の出が少ないのではないかと心配されている。母乳の出方や赤ちゃんの飲み方について質問しています。
今月半ばで2ヶ月です
ほぼ母乳で
1日1回か2回ミルク足してます
母乳のときは
吸い始めてちょっとしてから
ごくごく言って飲みます
たまにむせます
でも1分とかすると
ごくごく言わなくなります
飲み終わると
寝る時はちゃんと寝てくれるんですが
寝ないで泣くときもあります
家族にも
出る量少ないんじゃね?
とか言われます
母乳がいかにも出てない飲み方?吸い方?
ってあるんですか?
- えむ(7歳)
コメント
若ママ
赤ちゃんにも、よりますが吸いが弱いってゆうのもあるんじゃないですか??
私の娘も吸いが弱くすぐにつかれて吸えなくて怒ってないたりしてました
なのでそーゆーときは哺乳瓶であげるのもおススメです!😊
えむ
吸い弱いんですかね💦
今も母乳あげて寝たんですが
すぐ起きて泣くので
ミルク作ったら寝てしまいました笑
口つけてなかったら
冷蔵庫で2時間まで保存可能ですよね⁇
若ママ
ほれもあると思いますよ!
母乳は疲れてすぐ寝てしまいますよね😭
疲れて少ししか飲めてないから1時間くらいしたら起きてしまいますよね😭
口つけてなかったらどうなんでしょう…
飲みくさしだと冬なら1時間以内ならオッケーと言われましたが夏残したのだともう私は捨ててます!