
チャイルドシートの内側の部分はいつまで付けたままで赤ちゃんを乗せるべきか悩んでいます。取説がなくて放置していたけど、いつ取り外すべきか気になります。
今日ふと思ったんですが
チャイルドシートのまだ小さいときに赤ちゃんがカパカパしてずれないようにする内側の部分てあるじゃないですか?
(すごい説明下手で分かりにくいかもなんですけど…💦)
あれっていつまで付けた状態で赤ちゃん乗せるんですかね?
今日 なんか…せまい?…みたいになってて!笑
その場に取説なかったし、ぶっちゃけまあいっかー!って思ったのでそのままにしてるんですけど
今思い出しちゃって!←
みなさんどのタイミングで取りますかー?💡
- めくお(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
チャイルドシートによって違うかもしれませんが、うちは4ヶ月で外しましたよ!狭くなったので( 笑 )

めいしゃん
最近外しました!
が、外しら外したでガバガバしてて事故が怖いです💦笑
-
めくお
でも付けてたら付けてたでキツいってことですよね?💡
- 8月6日
-
めいしゃん
そゆことです😭
悩みますよね!
でもキツイと夏だし暑そうだし…- 8月6日
-
めくお
そこは取りましょう!笑
タオルとか敷いて厚さ調節します!
今日ベルト閉まらないなって思ってベルト緩めようと思ったら緩まなかったんですよwww
早速取ってみますー!- 8月6日

satti
コンビだと、取扱説明書に目安の体重や月齢が書かれてますよ☆
-
めくお
コンビじゃないですー!
でも取説に絶対書いてありますよねwww- 8月6日
-
satti
使われているチャイルドシートの取扱説明書を確認されてみると良いと思いますよ♪
- 8月6日

うーさん
私が使ってるチャイルドシートの補助カバー的?なものは7キロぐらいになったら取ってって書いてあったし、娘もきつそうだったので5か月くらいに取りました😊
-
めくお
それです!それそれ!
補助カバー!
やっぱりきつそうな感じ出て来たら取るんですね👍
取説見てみますー!- 8月6日

ふじこ
キツそうだったので外しましたが、外したら少し緩かったので、バスタオル敷いてましたよ😊
-
めくお
やっぱそうなるんですねー🐥
わたしもそうしてみようと思います☀️- 8月6日
-
ふじこ
今時期だったらNクールの枕カバーがいい大きさで敷いてます😊
- 8月6日

めくお
思い付きの質問にたくさん答えていただき
みなさまありがとうございましたー!
めくお
あ!
やっぱり狭くなったら外すんですね!笑
そうですよね!
今度はちょっと外してみます☀️