※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☻
家族・旦那

やっぱり旦那無理だ…また罵声浴びせられるの嫌だから泣きそうなの我慢し…

やっぱり旦那無理だ…

また罵声浴びせられるの嫌だから泣きそうなの我慢した…

ホントに嫌だ…

旦那といること娘のためにならない…

コメント

はじめてのママリ🔰

モラハラ旦那とは早めに終止符を打った方がこの先幸せになれると思いますよ😢

  • ☻


    離婚したいと思うのですが…
    切り出し方が…

    娘を取られてしまったりしたらと考えると怖くて😭

    • 8月7日
きゃんちょめ

私の旦那もです。2歳の娘がいますが、悪影響なので離婚を考えてます。

  • ☻


    どのように離婚を切り出すのですか??

    • 8月7日
ゆい

お子さんのためにならないなら
離婚した方が良いと思います。
大丈夫ですか?
無理しないで頼れる人がいれば
そこに逃げて下さいね😢

  • ☻


    子供のためですね😔

    ホントにどーしたらいいのか…

    頼れる人は居ないに等しいです😔

    • 8月7日
🍓

大丈夫ですか?💦
何故罵声をあびせられるのでしょうか?

  • ☻


    イラつくと感情むき出しで言葉にしてくる人と言うんですかね…

    相手が傷つくとか考えれない人で…

    前に娘をあやしていてあまりに泣き止まず少し私もイライラしてしまい娘に対して「もぉー!なんなのっ!」的なことを言ってしまい

    いびきをかいて寝ていた旦那が起きたかと思うと
    「何なんだよ!バカぢゃないの?頭おかしいの?」などと言われ…

    私が言葉にして言ってしまってたのは自分自身を落ち着かせるために声に出してたつもりで…

    言われたら泣けてきてしまい娘を抱いたまま泣いていたら

    「何泣いてんの?馬鹿なの?自分だけが辛いと思ってんの?わがまますぎなんだけど?」などと言われて…😔

    扉を大きな音を立てて閉めたり詰め寄ってきたり…

    感情をコントロールできない人はこわいです…

    • 8月7日
ココアがすき

心配です‪‪💦‬
私の場合同居していた義父が罵声を浴びせてくるクソ野郎でした。
自分は我慢すればいいですが子供には潜在的意識の中に必ず残ります。
お子さんのことをまずは考えてあげるといいですよ!
心労絶えませんが守ってあげてください。

  • ☻


    お義父さんがですか💦
    それも嫌ですね💦
    酷いです😔

    私も我慢すればって思うんですが…イライラしてしまう感情は娘に伝わってきまうのではないかと…

    子供と二人でいる時はすごく穏やかにいられるのに旦那が帰ってくるとピリピリするというか…

    空気が変わるのか娘も落ち着いていたのが急に泣き出したり機嫌が悪くなります😰

    • 8月7日
なつめ

私は家を出て生後六ヶ月で離婚しました。今は楽しいです。
だだ、離婚を後悔するようなら離婚はするべきじゃないと思います。
1人で育てる覚悟、周りに手助けをしてくれる方がいるならその方にきちんと相談して決めるべきだと思います。

やっぱ離婚しなければ良かった、は子供にあまりに失礼ですから。

  • ☻


    生活はどーされてるんですか?

    何度も考えてますが…

    普通に家族として楽しく過ごしていけるとは思えなくて…

    この人といるのは娘が可哀想としか思えなくて…

    1人で育てる覚悟はあるのですが…
    金銭面など考えるとすぐにどうこうできないのが現実なのかなと…

    離婚しなきゃよかったとは思わないです。

    • 8月7日
  • なつめ

    なつめ

    私は2人で過ごすことも考えました。
    ただ、幸い親が近くにいたので家をで時に親と話し合い離婚の意思を伝えました。
    生活費はもちろん入れています。
    仕事は産休でありましたから、食いぶちを確保してから離婚するべきかと思います。
    今はシングルの手当てや、児童手当などもあるので考えてみてはいかがでしょうか。住宅手当もありますよね。本当に厳しいなら生活保護もありますし。
    お金はどうにかできても、子供の心の闇は戻せないですからね。

    • 8月7日
  • なつめ

    なつめ

    後追記で私は強制執行付き公正証書を作成させました。養育費を払わせるためです。

    • 8月7日
  • ☻


    ご実家に戻られたってことですね💦

    私には戻れる実家はなく…

    ゼロから始めることになるので…

    強制執行付き公正証書ってなんですか??

    裁判されたんですか??

    • 8月7日
  • なつめ

    なつめ

    調べてみてください。これはお互い役場に行かないと作れないので難しいと思いますが。
    ゼロからでも離婚したいなら、働くしかないですね。

    • 8月7日
  • ☻


    わかりました。

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月7日
  • なつめ

    なつめ

    他の人のコメント読んで思ったのですが旦那も旦那でストレス抱えて八つ当たりしてるんですかね。

    私はとりあえず家を出ました。
    家を出て冷静になって考えました。

    • 8月7日
  • ☻


    そぉなのですかね…

    一緒にいるようになって1年も経っていないのに日々の会話全くなし、話しかけたり娘のこと話しても全く興味なさそうな感じで…

    一緒にいる意味ないです。

    会話のない夫婦はもぉ終わってると思います。

    • 8月7日
  • なつめ

    なつめ

    うちは三年でした。私が冷めてしまってから悪化しました。理由はありますもちろん。
    破綻してるのであれば、やり直しがきかないのなら家を出るべきです。

    • 8月7日
  • ☻


    3年ですか…

    1年も経たず私も冷めてしまって…


    完全に冷めてしまって修復試みても無理の気持ちが強すぎてしまって😰

    何も無い状態で家を出る勇気がもてなくて…

    早く何とかしたいとは思うのですが…

    • 8月7日
  • なつめ

    なつめ

    子供が小さいので預けることもまだ出来ませんよね。短時間保育に預けて仕事を探すというのも手ですよね。

    • 8月7日
  • ☻


    そぉなんです😔

    • 8月7日
  • なつめ

    なつめ

    ただまだ二ヶ月ですもんね、難しいですね。親御さんとかも近くにいたり誰か頼れる人はいないですか?

    仕事を始めても熱を出すと休むことが多いのでそれに理解のある会社でないと難しいですよね・・

    私はその辺経験をしてないのでアドバイスができなくて申し訳ないです。
    友達はアルバイトを掛け持ちして周りにも頼れる人がいない中育てています。

    • 8月7日
  • ☻


    そぉなんです…まだ2ヶ月なので😰

    親は近くにいますが預かってはくれないですね😩

    理解のある会社…

    お友達さんすごいですね💦

    • 8月8日