
コメント

朝陽
あくまで推定体重ですし、
赤ちゃんの体重より週数重視ですね(ू•ω•ू❁)ଓ
まずは37週までお腹いることが大事ですからね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
お大事にして下さいね!!

ママさん
切迫で入院してました。
あかちゃんも常に大きめで32週のころは2500をこえて3000に近かったです…💦
あたしも早く退院できるのではと思ってたのですが先生は大きさよりも週数といわれました。
35w5dで退院しました!
ただ大きめだから安心だねとは言われてましたよ!!
-
coco
今の私と重なること多いですね😫
安心なだけで、退院になるのはやっぱり週数ですよね泣
年末年始を挟むので、あわよくば家で過ごせるかもと期待してましたが笑
今年は病院での年越しします笑
コメントありがとうございました!- 12月6日

☆あみ☆
私も切迫早産で入院中です!!
頚管長が14㎜で入院し、4日で22㎜までなりました。
何度も絶対無理しないから退院させて欲しいと伝えたのですが個人病院だと早く産まれてら対応が出来ないから36週まで無理と言われました!!
そしてもしかしたらNICUがある病院に転院になるかもと言われそっちに行ったら退院も出来るかも知れないけどと言っていました!!
なので退院か転院希望で伝えてから先生の姿もみないし放置されている感じです(;゚д゚)
-
coco
コメントありがとうございます!
私は29週から入院してます泣
けど、今後のことはっきり言ってもらえるのはいいですねー💦
私が聞かないのもありますが、
最近は
落ち着いてますね〜
しか、先生の口から聞いてません笑
あみさんの先生は、どうしちゃったのかしら?最後まで責任持って対応してほしいですね泣
こっちは家族に我慢もさしてるし、最善の方法があるなら快く教えてほしいもんです泣- 12月6日

かずみ
23週から入院してます(*^^*)
今35週3日ですが、36週に点滴を抜きますか?と話が出ています。
大きさより週数重視なので36週前後になると思います!
ちなみにNICUもある総合病院です。
頸管が長めだったり、点滴が弱めで内服に出来たからは早めに退院されてますよ(*^^)!
入院辛いですが頑張ってくださいね(;_;)
-
coco
大先輩ですね。。。
本当に長い間、尊敬します。
設備が整ってても、週数重視とゆうのは、やっぱり一番優先するのは赤ちゃんとゆう事ですね。
上の子もいる中で、沢山乗り越えてこられた中、35週になられ本当に良かったですね!
ウテメリン点滴は流量は増えて35/hですが、まだ1Aです。
このまま36週まで頑張ります!
コメントありがとうございました😭- 12月6日
coco
ですよね😫
早産児の方が心配ありですよね〜💦
点滴外したらどうなるかわかりませんし、、、もう少し大人しくします笑
コメントありがとうございました!