
コメント

あーちゃん
うちの子は未だに知らない人に声かけられると話せないです。
小さいうちから人のいっぱいあるところにはよく行ってたのに、凄いですね…毎月会ってる親戚にも人見知りがあり、慣れるまで1〜1.5時間かかってます。
このご時世、知らないに挨拶されても答えられないのはいいような、地域柄、子供たちや大人がすれ違い様に挨拶をするんで困ってます💦
私自身幼少期、旦那は今も…人見知りなのでサラブレッドかと(笑)

ぴよ
10ヶ月ごろ〜2歳前くらいまでほんとに酷かったです!知らない人に声をかけられただけでギャン泣き、友達が家に遊びに来てくれても4時間大泣きし続けるほどでした。私も精神的にキツかったです。一歳半くらいから喋れるようになって、他の人に挨拶をすると返してくれるのが嬉しかったのかだんだん無くなって今では自分から挨拶もできます💗これから徐々に落ち着いてくると思います☺️
-
ドンちゃん
コメントありがとうございます😊
そんなにギャン泣き続いたりしたんですね!娘もギャン泣きするときありますが、なかなか辛いですよね。
娘はまだまだ単語が少ないのでこれから徐々に慣れてくるといいなーと思ってます(*^_^*)- 8月6日

yurimama
うちも娘が人見知りです!
外だと平気なのですが室内で声をかけられると下を向いてしまいます…
保育園行ってるのですがそれでもダメです笑
息子は人見知りしなくてこの差はなんだと思ってます笑っ
-
ドンちゃん
コメントありがとうございます😊
兄弟でも違うんですね(*^_^*)
そして保育園行っても行ってなくてもその子その子によって人見知りない子もいますよね!
少しずつ人見知りなくなってくれるといいなーと思ってます!- 8月7日
ドンちゃん
コメントありがとうございます😊
そーなんですね!
人見知りはなかなか治らないんですかね!娘も慣れるのに時間かかってしまいます💦
私も旦那も人見知りないのであれ?って感じになってます😊笑
あーちゃん
親戚には流石に慣れましたよ〜
帰りがけにいつも抱っこさせて〜って逃げてたんですが、それが追いかけっこみたいで楽しかったっぽいです😓
今ではバイバイの抱っこ〜ってしがみついてますよ〜〜
その子にもよるかと思います。
私は今では、幼少期人見知り…って言うとほぼ全員にビックリされますね😅それくらい人大好きの知らないお母さんにも声かけちゃってます💦
ドンちゃん
そーなんですね😊
だんだん慣れて来てくれるといいなーと思ってます(*^_^*)
身内は大丈夫なんですが😊
逆に私は人見知りないですが、今はあんまり知らない人に声かけなくなりました!笑
その子その子ですね😊