※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐で、腰の調節ひもを固定する方法について教えてください。ゴムでくくるとすぐに外れて長くなります。対処法を知りたいです。

抱っこ紐のエルゴ使っている方‼︎
腰の調節するひもを余ってたら端についてるゴムでくくると思うんですが、ゴムがゆるくなってきたのかすぐにゴムから外れて、ベロベロって解けて長ーくなり邪魔になります
ずっと括っておけるいい方法知りませんか?
邪魔で邪魔で( ・᷄-・᷅ )
説明下手ですいません。

コメント

りさ

すごーくわかります‼︎
毎回、必ず解けます💦
買い物中などビローンとなり、困りますよね😞

回答になってなくてすみません、 😓おもわずコメントしちゃいました!

  • y

    y

    共感してもらえる方がいて嬉しいです😂
    気づかずに足をこしょこしょされたりびっくりしますよね( ・᷄-・᷅ )
    コメントありがとうございますw

    • 8月6日
deleted user

イスなどの靴下?みたいのをはかせておいて垂れないようにします!笑

  • y

    y

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!
    参考にさせてください♡

    • 8月6日
さちやん

旅館とかに置いてある、使う前の浴衣の帯のように折ってます!
わかりますかね?

  • y

    y

    コメントありがとうございます😊
    それいいですね‼︎
    参考にさせてください
    不器用なので旦那さんにやってみてもらいますww

    • 8月6日
  • さちやん

    さちやん


    前はぐるぐる巻いて小さくなった子供の靴下はめてました😂✨

    • 8月6日
  • y

    y

    いい案ですね♡
    ありがとうございます😊

    • 8月6日
☻

使ったことないです😂
いつも伸びたままです😂

  • y

    y

    コメントありがとうございます😊
    気になりませんか?
    私は足がこそばゆかったり
    荷物として持ってる時にほどけると紐を踏んじゃったり…
    もう!ってなってて…w

    • 8月6日
  • ☻

    使った事がないので気になったことがなかったです😂けどトイレに行く時は毎回気になりますw

    • 8月6日