![mimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
エルゴのインサート外す基準は
生後4ヶ月以上ですよ¨̮
4ヶ月検診で首がすわってると言われてから取りました¨̮
![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
choco
首が座ってから外しました😏!
-
mimama
ありがとうございます!
- 8月6日
![msrn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
msrn
エルゴ使ってますがまだ足が開かないのでお尻のところにインサートのクッションかタオルを巻いたものを入れてますよ😊
-
mimama
インサートのクッションいいですね😌ありがとうございます!- 8月6日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
うちはnapnapと言うエルゴに似たタイプで、足の開きはエルゴほどではないもの使ってましたがそれでもインサート無しでの使用は首すわりをお医者さんに確認してもらった4ヶ月直前からでした
基本的には首すわり後には外す人が多いと思いますが、足が開きすぎて可哀想だなと思うならまだ様子見で良いと思います
-
mimama
お医者さんで見てもらうことも可能なのですね✩
1度見てもらおうかなとおもいます!!💛ありがとうございます!- 8月6日
-
メメ
うちは3、4ヶ月健診が小児科だったので😊
でも予防接種の時に聞いてみても良いと思います!- 8月6日
-
mimama
うちは確か保健センターなので
保健師さんに聞こうかなーと思います😌😌
わかりました🙆♀️🙆♀️- 8月6日
![Sugarlala235](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sugarlala235
うちもそれ使っています。
首すわってきたので試しにインサートなしで使ってみたら足が開きすぎなのか、落ち着かないのか泣いて嫌がったのでまたインサート入れて使ってます😊
今3ヶ月半6.5キロくらいです😊
子供によって体格差や首すわりの時期も違うので、私みたいに試してみてもいいかもしれません😊
嫌な時は赤ちゃんも嫌がります😂
-
mimama
足がかわいそうですよね😭
ちょっと使いにくくて…(>_<)
ありがとうございます!!- 8月6日
![まやちゃんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まやちゃんず
3ヶ月になってすぐに首が完全に
座ってると保健師の方に言われたので
インサートの中のクッションだけをお尻の下に置いて、
クッションに座らせるような感じで
使っています⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )
足も中で開きすぎず、
インサートが暑くてぐずることもなく、
クッションの分、高さも出るのでフィットしてて
ご機嫌ですよ(´。・v・。`)
-
mimama
インサートのクッション試してみようと思います✨✨
ありがとうございます!- 8月6日
mimama
やはり4ヶ月以上からですよね😢
まわりが平気平気といってきて
自分の子じゃないからってやらせようとしてきて不安になり質問しました😢