
コメント

退会ユーザー
学資保険に入ってる方もいらっしゃると思いますが、今はドル建て(一時払いで10年寝かせたり)や、積立の生命保険(5年かけて、5年寝かせるやつ)
に入られる方が増えてるみたいですよ🙂✨
私はそれらを検討しています!👶🏻

3boys mama
来月出産予定で
この間、終身保険をドル建てで
入りました!
月々1万円くらいです☺︎
15年払いでその後は必要な時にいつでも下ろせます!
もしもの場合の払込免除や死亡保障として400万ついてます!
-
aya
月々1万円くらいなら助かりますね〜!終身保険をドル建てとかできるんですね!!
なんだか、良さそうな保険ですね!
教えてくださりありがとうございます!- 8月6日

ぷくぷく
学資保険は元本割れするので、私名義で、金額と支払う年数を決められる積立て型生命保険にはいってます!
満期の翌年から元本越えするやつです。
-
aya
元本割れするんですね!!
私の生命保険も積立ので入ってます!
元本超えて行くのは嬉しいですよねー!- 8月6日

退会ユーザー
ドル建の学資保険に入りました☺️
振込10年で月1万5000円です!
返戻率が108%以上の予定ですが、アメリカの経済情勢によって左右されるのでギャンブルみたいなものです(笑)
日本もどうなるか分からないので、どっちもどっちですが😅
-
aya
なるほど〜!
そーなんですよね…
見極めが難しいところですね…- 8月6日

萌
終身保険を学資保険として入っています。15年積み立てて、その後必要になるまでは寝かせておく予定です。
途中でなにかあったら死亡保険がおります。
うちは終身保険なので子供が生まれる前から始めました😆
一番お金がかかるのが大学入学時なので、私立か国公立か?文系、理系か?
によって貯める金額が変わってくると思うので、一度、保険の窓口のようなところで相談されると良いと思います。
いくら積み立てても毎月の生活が成り立たなくては意味がないですしね💦
出産頑張って下さいね😁
-
aya
ありがとうございます!
今月末に産休に入るので、ほけんの窓口に行ってみたいと思います!
出産頑張ります!!- 8月6日

いく
ドル建ての10年払いで月々1万5千円くらいです!産まれてからだとバタバタすると思ったので妊娠9ヶ月の時にFPの方に来てもらい加入しました☺️
-
aya
そうですよねー!!
私も、バタバタすると思うので、動ける今、色々調べて入っておきたいなって思ってます!
ほけんの窓口や、今加入してる保険の担当の方に詳しく聞いてみたいと思います!
ありがとうございました😊- 8月6日
aya
返信ありがとうございます!
ドル建ても気になってます!
どちらが良いか、聞きに行かないとですね〜!