
コメント

遥ママ
はじめの1ヶ月母乳のみでしたが
体重の増えが悪く1ヶ月検診にひっかかり
ミルク足してと言われました(>_<)
母乳の出はどうですか?(>_<)

パンゲア
ミルクは足していますか?
二人目は3,025gで産まれたのですが、飲みながらよく寝てしまってあまり飲んでいなかったので、根気強く一時間くらいかけて授乳+ミルクをあげていました(^^;
-
(*´꒳`*)
同じです。途中でやる気がなくなるというか、、、毎回泣いたら授乳+ミルクでしたか?
- 8月6日
-
パンゲア
退院後は泣いたら頻繁に母乳をあげて、二時間持たないと母乳の後にミルクを80くらい足して、寝ていても反射で飲むので時間をかけてなるべくあげていました。
ミルクの方が体重は増えますし、1ヶ月過ぎればしっかり飲んでくれるようになってくるので、今は頑張って寝ていてもミルクを足してみて下さい。- 8月6日
-
(*´꒳`*)
ありがとうございます!そうしてみます!(><)
- 8月6日
遥ママ
3時間おきの授乳で片方5分2往復(20分)の授乳でした(>_<)
授乳後はよく寝るし……
足りてるのかなと思ってましたが
20日で400も増えてなかったので……(>_<)
母乳だとどのくらい飲めたか分からないですよね(>_<)
(*´꒳`*)
ミルクどのくらい足されましたか(><)?
母乳の出はいいと思います。たまに出すぎて吐いてるので。。。
うちはこないだの黄疸検査の時むしろ減ってる!と言われ、寝てる時起こして飲ませたりして授乳回数を増やしました。でも2回目の黄疸検査の時も減ってると言われてしまいました、、、やはりミルク足したら体重増えましたか?
遥ママ
1ヶ月検診後から1回の授乳に40~60足して
夜お風呂上がりの授乳をミルク120に置き換えてました(*^^*)
1ヶ月検診後、2週間経った頃助産師さんの訪問があり
授乳量測ってもらうと100くらい
しっかり出てるし飲めてるからミルク足さなくていいよって言われるようになりました(*^^*)
助産師さんの訪問から2週間後に
1ヶ月検診の再受診があり
この時は体重の増えもバッチリでした(*^^*)
3ヶ月くらいまではこんな感じで授乳してましたが
現在は母乳のみ1日2回、ミルク足すのが1回ミルクのみか1回のような授乳方法にかえました(*^^*)
日によって多少かわってきますが(>_<)
(*´꒳`*)
詳しくありがとうございます!
とりあえず母乳あげた後ミルク40は足して行こうかなと思います💦
いずれ赤ちゃんも上手になってそこまで理想的な授乳ができるようになるんですね😊安心しました😊!
遥ママ
また1ヶ月検診もあると思うので気になれば相談されたらいいかと思います(*^^*)