※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shiiiizk
子育て・グッズ

赤ちゃんと柴犬の関係に悩んでいます。赤ちゃんに近づかれるのが気になり、リビングにいることさえ嫌になってきました。同居している旦那の母が飼っている犬です。気にしすぎでしょうか。

柴犬室内で飼ってる方いらっしゃいますか?

わんちゃんが赤ちゃんに興味をもって匂ってくるのですが、赤ちゃんの顔に鼻がつくのが凄く嫌です(>_<)
気にしすぎとは思うのですが最近わんちゃんが居るリビングに居るのさえ嫌になってきました(>_<)

わんちゃんが嫌いなのではなく、赤ちゃんに近づいてほしくないという気持ちで張り詰めてしまいます。

やはり気にしすぎでしょうか(T_T)

旦那の母が飼ってる犬で同居です。

コメント

アルト

気にしちゃいますよね>_<
ワンちゃんは毎月1回トリマーしてますか?
実家に愛犬が2匹トイプードルがいますが毎月1回トリマーしてるし、お散歩から帰ってきた後も足拭いてあげてから家にあげてます(*^^*)
さすがに目をペロペロしようとする時はやめてー!!って止めますが、他は特に気にしないです(*^^*)

きっと義母がってところにも少なからず影響ありますよね´д` ;
中々言えないし…
もし毎月トリマーしてないなら旦那さんから言えるなら言ってもらった方がいいですよ!
毎日のお風呂はワンちゃんはやり過ぎですが、毎月1回は必ずトリマーしてもらった方がいいので´д` ;

  • shiiiizk

    shiiiizk


    私の知る限りシャンプーは、1年に3回くらいしかしてません(>_<)
    お散歩帰りは拭くようにしてますが暴れるのでたまに諦めて拭いてない時もあります(T_T)

    私が元々潔癖というのもあるし、義母ってところは正直かなりあります(>_<)

    赤ちゃんの顔をペロペロされたら発狂しちゃうと思います。笑

    旦那に相談してみようと思います!!

    ありがとうございます♡

    • 12月5日
rinrio

すみません。。。なんだか
ワンちゃんが可愛そうです。
ワンちゃんからすれば
気になりますよね。
突然小さい人間が新たに
居るから…
この子は誰?上か下か?
噛む気配がないなら
嗅がせてあげてください。
口を舐めなければ大丈夫です(^_^)

ちなみに我が家も犬二匹います。
退院してすぐ1週間くらい毎日オムツ、着た洋服、赤ちゃんの頭を嗅がせました。赤ちゃんは泣きましたが満足いくまで嗅がせました。 そのあと犬二匹をよしよしして、賢いね。ありがと。賢いね。ありがと。 大事にしてね。を繰り返しました(^_^)
今では嗅がないです。
泣いたら心配して横に座り眺めてます。

あ、気になる気持ち凄くわかりますよ(^_^) でもまずはじめに住んでいるワンちゃんに理解させてあげないと(^_^) ワンちゃんからすれば小さなおかしな動きする生き物。ですからね( ; ; )

マークアーサー

こんばんは♪
自分の飼い犬ではないので余計に気になってしまうんだと思います💦
上の方がトリミングのことを書いていますが、トイプードルがカットが基本必要なのに対して柴犬にカットをする方はほとんどいないので(短毛なので切るとこ出さないですよね)シャンプーはおうちでしてあげたらいいと思います。年に3回は少ないですが…冬はあまりみなさんシャンプーしません。風邪ひいちゃったりするので(>_<) 特に体臭が強くない柴犬は毎日のブラッシングでもいいのかと。爪切りはしないといけませんね。
もともと わんちゃんが先に居たので犬の気持ちを考えると多少気の毒な気もします。じゃれたり顔をペロペロしないようなら大目に見てあげて欲しいです♪

たつ*とも

柴の雑種ですが、室内(リビング)で飼っています!
顔を舐めて欲しくない‥お気持ちとーっても分かります!
私は、リビングで過ごす時は寝返りするまでは、ハイローチェアやベビーベッドに乗せたり抱っこして過ごしましたよ(^o^)
子供が動き回るようになってからは、犬の入らない隣の部屋で子供と過ごして、子供が寝てからリビングで犬と遊んだり。天気のいい日中は犬を庭に繋いだりしてます。
あとは私に余裕がない時などはゲージに入れてしまったり💦
最近は子供が歩いて好きなところへ行けるので、犬と同じ部屋で過ごして居ますが、自分から触りに行ったり、犬がしつこいとイヤイヤと逃げたり、子供も犬も自由に遊んで居るので最近はあまり気にならなくなりました!

まだお子さんが2ヶ月ですし、神経質になるお気持ちも私も同じだったのでよく分かります。
日々、こうしたらいいかな?と工夫しながら過ごしました💦
柴は毛がめちゃめちゃ抜けるので掃除やコロコロも欠かせないのでそれもストレスになったりしますよね。

もしあまり近づけたくなかったら、ベビーゲートなどもあるので、わんちゃんが入れないように囲ってみてもいいかもしれません。