
上の子の送迎や買い物をしているが、明日義両親が遊びに連れて行くが、下の子も連れていくと負担になる。遠方には動物園や公園しかない。
たいした質問でなくてすいません。
ワンオペ、地元はなれてるため下の子は一ヶ月前から上の子の送迎やスーパーに連れていってました。
もちろん最低限にぱぱっとなるべく平日にいくように工夫してます。
地元の小さいショッピングセンターは平日混んでない時に2回ほど行きましたが大型イオンやショッピングモールなどには連れてってません。
明日遠方から義両親がきてアパートでせまいし、上の娘をどこか遊びに連れてってくれるとのことですが、娘が「弟とママもいかないなら絶対にどこもいかない、赤ちゃんの弟もいける場所ってある?」と頑としてききません。
わざわざ遠方からきてもらった義両親にも悪いので、下の子もつれてイオンにいこうかと思いましたがそうなると1-2時間ではかえってこられないだろうし生後2ヶ月ちょいで4時間近くイオンとかにいたら負担になってかわいそうですよね?💦
他の場所も考えましたが田舎なので、市内だと動物園か大きい公園、イオンしかいく場所がありません。
- 元転勤族ママ(生後3ヶ月, 6歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
私は可哀想とは思いません😅
涼しいし快適じゃないですか??

コナン
まだ2ヶ月なら
3時間以内にしていました(>_<)
一度内祝いを購入するために
4時間くらい連れ出したのですが
長い時間外に出ていないからか
きつかったかなと思いました😢
-
元転勤族ママ
ありがとうございます!
いきなりはかわいそうかなとも思いますよね💦
私のとこは田舎で車移動なため目的地いくまでにも片道20分とかかかるし、普段私一人で二人連れてあるかないと行けないので、途中授乳やおむつかえたらあっという間に時間たっちゃいます…
明日は自分のベビーカーでせめて3時間くらいで帰ってこれるよう、上の子にもはなしてみます!- 8月6日

❤︎
2ヶ月で4時間ショッピングモール行ってましたよ(;´∀`)
頻繁にではないですし、たまにならいいんじゃないですか?😅
-
元転勤族ママ
ありがとうございます!
そうなんですね✨
少しでも負担にならないよう、自分のベビーカーでフラットにしていくつもりです♪
明日は義両親もいるので上の子はみててもらえるので、3時間くらいで帰ってこれるよう上の子にもはなしていってみようかとおもいます♪- 8月6日
元転勤族ママ
ずっと暑い外の公園にいるよりかはいいかなーとも思いましたが、いきなり4時間もガヤガヤした人混みのイオンにいくのもかわいそうかなー、まわりもそう思うのかなって迷ってました💦
退会ユーザー
こんな小さい子連れて来てって思う人も中にはいると思います。
でもイオンは、思ってた以上に赤ちゃん多いです!赤ちゃんに優しいお店ですし♪
体験談ですが、賑やかでも意外と落ち着いて寝てたりするので、赤ちゃんってすごい適応力です✨
元転勤族ママ
たくさん人がいるからそう思う方もいますよね💦
たしかに授乳室やおむつがえするとこもありますもんね!
もしいくなら少しでも負担かからないように、自分のベビーカーでふらっとにして乗せてくつもりです。
ふだんなら一人でつれてかないといけないんですが、義両親もいるので上の子みててもらえるしいってみようかとおもいます✨
退会ユーザー
たのしんで来てください♪