
コメント

退会ユーザー
1歳過ぎてから食べさせましたよ♪ポテトは大好物です☆

ゆーママ
お寿司屋さんの卵は10ヶ月ころからポテトは一歳ころから塩抜きであげてます👀
-
n.17mama
お寿司屋さん行っても
うどんしかあげてなかったので
今度からはたまごあげてみます💓
お寿司屋さんでは
たまご以外他は何か食べさせてましたか?- 8月5日
-
ゆーママ
納豆巻きとかあげてましたよ👀一歳過ぎ頃から煮穴子とかもあげてました
- 8月5日
-
n.17mama
納豆好きだしあげてみます!
酢飯は大丈夫なんでしょうか?🙄- 8月5日
-
ゆーママ
離乳食後期から酢はつかえますしお子さんが食べれれば大丈夫だと思いますよ👀うちは酢飯というかご飯好きなのでパクパク食べてました
- 8月5日
-
n.17mama
酢を入れたものを
食べさせれるの知らなかったです!💦
ありがとうございました!😵- 8月5日
-
ゆーママ
グッとアンサーありがとうございます😊
一歳過ぎあたりからアレルギー以外のものは親のさじ加減だと思うので子供が食べれそうで親が抵抗なくあげれるものならいいと思いますよ
うちはあんまり気にせずあげてたので👀- 8月5日
-
n.17mama
いえいえ!
酢を使えるとか全然知らなかったです!😅
食べれそうかなってものは
試してみるようにします🙆♀️✨- 8月5日

ママリ
1歳9ヶ月頃からですね!
-
n.17mama
お子様ランチとかも
その頃からあげだしましたか?- 8月5日
-
ママリ
お子さまランチは1歳半からでしたが、ポテトはあげていませんでした😃
- 8月5日
-
n.17mama
塩がかかってないポテトでも
やはり油っこいからですか🙄?- 8月5日
-
ママリ
揚げ物ですからね😅あえてあげなくてもいいしな~と思っていました😊
でもその辺はもうママ次第ですよね✨
気にされない方は1歳で食べさせてる方も全然いますよ😃
うちは1歳のとき自宅でも揚げ物は食べさせていなかったので、外食でも食べさせてませんでしたね💡
1歳なら白ご飯にベビーフードのおかずかけたり、1歳からのカレーかけたりしてました😊- 8月5日
-
n.17mama
ちょっと掴み食べの練習にもなるかな?と思いました!😅
ありがとうございます😊!- 8月5日

ジャイ子
一歳過ぎからです!
私自身の昔の写真を見てると、
1歳前から何でも手掴みでケーキもハンバーグももりもり食べてて、
今の時代より神経質じゃなかったけど
好き嫌いもなく健康なので
自分の子どもにもそんな感じです😅
4歳ですが好き嫌いなく健康です!
-
n.17mama
私のワガママかもしれませんが、
出先で食べれそうなものは取り分けて
食べさせたいので、
食べるなら与えようかと思ってます😅
ラーメンや炒飯は
さすがに味が濃いから
あげませんよね?🙄- 8月5日
-
ジャイ子
1歳すぎてたら生物と歯にくっつくキャラメルや飴、ガム以外は基本あげてましたね💦
炒飯は大好物でした😅
ラーメンは味が濃いなーと思ったらお湯や水足したりしてました!
保育園でも1歳過ぎから幼児食で、
普通にケーキやサッポロポテトBBQ味とか出てました笑- 8月5日
-
n.17mama
こないだラーメン食べに行ったら
欲しがったので、
ちょっとあげたら焼き飯は喜んで食べてました!✨
味は調節してあげるようにします!
多量にあげなければ、
ちょっと味の濃いものも
大丈夫なんですかね🙄💦- 8月5日
-
ジャイ子
毎日じゃないしたまになら〜と思ってあげてました!
旦那がリンガーハットのちゃんぽんをフードコートでよく食べてたので、あげてました!
我が家は1歳の誕生日にホールケーキ手掴みさせました(笑)- 8月6日
-
n.17mama
旦那も知らない間にチューペットあげたり
チョコアイスあげたりするし、
もーずっと見とけるわけじゃないし
神経質に考えるのやめます😂💦- 8月6日
n.17mama
ポテトとか食べさせたら
食べムラが出るって
友達の奥さんが言ってたんですが、
ポテトしか食べなくなったりするんですかね🙄?