※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなやん
子育て・グッズ

ママ会で自己中な方がいて困っています。主催者に相談するべきでしょうか?断るのも難しいです。

ママ会があるのですが、一人だけ自己中で愚痴ばかり言う方がいます😫💦
その方が嫌で行きたくありません。
他の方々は常識あって良い方々なのですが😭✨
ママ会、主催者に言って良いでしょうか?💦
毎回断るのも申し訳ないかなと思いまして。

コメント

ぷにぷにぷにお

言っても仕方ないんじゃないですかね😂?
他の人にも嫌われてるならその人抜きで、となるかもしれませんがそうじゃないなら言われた側も困ってしまう気がします😵
行きたくないなら自分からフェードアウトするしかないかと💦

  • かなやん

    かなやん

    コメントありがとうございます!
    なるほど🤔
    その人抜きにしてほしいとかではないんです💦
    お誘いあっても毎回お断りしてるので💦😂

    • 8月5日
月

断るのはいいと思いますが、主催者にこの人が嫌で、、というのは言わないほうがいいかと思います!
他の方に筒抜けになる可能性もありますし💦

  • かなやん

    かなやん

    コメントありがとうございます!
    心苦しいですが断るかと思います💦💦

    • 8月5日
かをる

同じ思いをした事があります!
嫌なら付き合う必要はありません!!
私は思い切って言ってみたところ、みんな同じ思いをしていたようで、結果的に気の合う人だけで別グループができました^ ^
ママ友は、育児のストレス解消のためでもあるので、そこでストレスためたら意味が無いですからね😛笑

  • かなやん

    かなやん

    コメントありがとうございます!
    グループLINEに入ってますが
    関わりたくないのでこれからもまた誘いがきてもお断りします😂😂

    • 8月5日
deleted user

その人は眼中無視、スルーして他の人と楽しむことは出来ないですか?😀他の人との交流が嫌でないのなら、その人のせいでその場に行けなくなるのは勿体無い気がします!

  • かなやん

    かなやん

    コメントありがとうございます!
    スルーもありですね🙋

    • 8月5日
exx

言うのはどうかなって思います💦
主催者の人も言われても…って感じになるでしょうし
もし主催者の人とその方が仲良かったりすると
それはそれで面倒なので。

  • かなやん

    かなやん

    コメントありがとうございます!
    確かにそうですね😂😂

    • 8月5日
こはる

言ってあなた様は気分いいですかね?
嫌い合わないは、これからもあると思いますが、いちいち人に言って同感求めたり、誘わないようにしたりとか、根性悪いことをするのは、やめましょうよ。

  • かなやん

    かなやん

    同感なんて求め気ありませんし、誘わないようにしたりする気もありませんけど?
    ただ自分の気持ちを伝えたいだけです。
    お誘いあっても毎回お断りしてるので。
    人間なので好き嫌いあると思います。
    ここに質問したのも周りの意見を聞きたくて質問しました。

    • 8月5日