
お子さんの耳掃除方法について相談です。耳掃除で困っています。耳鼻科に行くべきでしょうか?
みなさん、お子さんの耳掃除どうしてますか?
うちの子は毎日お風呂上がりに入り口を綿棒でぐるりとやっています。
前までは垢がコロッと自然に出てくることがあったんですが、ここ数ヶ月出てこず少し光を当ててみたら入り口周辺に固まりが見えました…(^_^;)
以前通っている小児科の先生に相談したら自然に取れるから大丈夫!と言われたのでずっと待ってる状態で今までいました。
そろそろ取れるのかな?なんて思っては居るんですけど、みなさんは耳鼻科に行ったりして掃除してますか?
- yuuu1004(8歳, 10歳)
コメント

Nagi...
ここずっと出てきてなかったので、よーく耳の中を見てみると、奥の方にかなりあるのが見えて、これは自分では取れない!と思い、この間耳鼻科で取ってもらいました!するとすると!ごっそり出てきました(笑)泣き喚いて大変でしたが、塞がってるって言っていいぐらいいっぱいだったので、取ってもらえて良かったでふ♬これから定期的に行く予定ですヽ(´o`

ピーチ
うちの子も最近やっと耳鼻科に連れて行き、耳垢とってもらいました!
自分でするのはやっぱりこわいので(>_<)
-
yuuu1004
やっぱり自分でやるのは怖いですよね(´°ω°`)
耳鼻科で掃除してもらいたいと思います!!- 12月5日

Sちゃん☆彡.。
耳掃除は、しないほうがいいですよ。
小児科の先生言ってました。
綿棒で耳掃除すると中でつまります。
耳鼻科で何ヵ月に1回かとってもらうだけで大丈夫です(*`・ω・)ゞ
-
yuuu1004
そうなんですね!先生によってはしたりしなかったりバラバラなんですね(^_^;)
耳鼻科へ行ってみようと思います!- 12月5日

だるまさんの
耳鼻科でとってもらっています。ついでに、耳もみてもらえるし。
-
yuuu1004
やっぱり病院が安心ですよね!
休み明けに行きたいと思います⑅◡̈*- 12月5日

3兄弟mama fight
最初自分でやっていましたが、子どもが嫌がるようになってしばらくやっていなかったら塞がってしまっていて耳鼻科でやってもらいました。
風邪のときに耳鼻科につれていき、耳掃除も一緒にしてもらっています。
耳掃除だけでいくのが大変なので( .. )
-
yuuu1004
やっぱり耳鼻科がいいんですね!
休み明けに行きたいと思います!ありがとうございます⍢⃝- 12月5日
yuuu1004
やっぱりここ数ヶ月出てきてないと溜まってますよね(^_^;)
ちょっと耳鼻科を探してみようかと思います。
Nagi...
グッドアンサーに選んでいただき、ありがとうございます(*^^*)