子育て・グッズ 赤ちゃんが母乳をあまり飲まない時、ポジションが原因かもしれません。抱っこ方法を見直してみましょう。 4ヶ月になってもあんまり母乳飲んでくれません。 ポジションが悪いのかなんなのかおっぱいを出して抱き抱えるとギャン泣きされます。どうすれば良いでしょうか? 最終更新:2018年8月5日 お気に入り 1 母乳 おっぱい ギャン泣き ふの(3歳6ヶ月, 7歳) コメント Rie ウチも3ヶ月から あったので 色々しましたが 完ミになりました😭 ミルクは拒否ですか? 8月5日 ふの ミルクだとすぐ飲んでくれます。とくに体制関係なくがぶがぶいきます。 母乳飲ませる時は抱いた瞬間から泣きはじめたりしてます 出が悪くなってきたので、専用のハーブティー飲んだりして対策してます 8月5日 Rie わかりますー! 辛いですよね😭💦 ウチも授乳クッション にのせたらギャン泣き 日中は全力で拒否 でしたが夜中は のんでくれてたので 夜中しかしてなかった です😱💦 あんまり拒否が 続くようなら ミルクにするのは どうですか?😭 8月5日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ふの
ミルクだとすぐ飲んでくれます。とくに体制関係なくがぶがぶいきます。
母乳飲ませる時は抱いた瞬間から泣きはじめたりしてます
出が悪くなってきたので、専用のハーブティー飲んだりして対策してます
Rie
わかりますー!
辛いですよね😭💦
ウチも授乳クッション
にのせたらギャン泣き
日中は全力で拒否
でしたが夜中は
のんでくれてたので
夜中しかしてなかった
です😱💦
あんまり拒否が
続くようなら
ミルクにするのは
どうですか?😭