
主人のご両親が、私に!と、くださった物がありがたいんですが、なんだか…
主人のご両親が、私に!と、くださった物がありがたいんですが、なんだか、、びっくり?&笑えたので共有させてください😝💦
いま里帰り中なのですが、主人が週1回私の実家に遊びに来てくれます!!
『○○ちゃんに!って預かってるタオルとジュースがあるから持っていくわ💦』と主人から前もって連絡が来ていました💨
元々義両親の趣味とか感覚や価値観?とかは全然合わないと思ってたのですごーく期待していたわけではなかったのですが・・(笑)😅
さすがに出産を間近に控えていたのできっと私の好きなキャラクターのタオル😍とか、ちょっと変わり種のジュースとかなのかなぁ??なんて考えたりもしてました💕
そしたら、主人が預かって持ってきてくれたものが、、
・ある不動産やさんの粗品のタオル3枚
(その不動産やさんのキャラクターの絵入り😝)
・同じ不動産やさんの箱にはいったパックのジュース6本
でした~😊
私だったら出産控えたお嫁さんに、粗品の貰い物のすごい柄のタオルをあげる!なんてゆうことは絶対恥ずかしくてできないしなぁと思いながら、、ありがたく頂戴しました😌💦(笑)
お礼の連絡を義母にしたところ、『タオルとかこれから色々いるやろうから💕』とのこと。。。
一瞬でも開けたときに、えっっ?!と思った自分に反省しつつ💨それでもやっぱり人に物をあげるという感覚のずれ??を再認識した出来事でした(笑)
長々失礼しました😝💦💦
- えみり(6歳)
コメント

あゆた
貰い物ですが...笑っ
私なら正直そんなんいらない😂

そうたむ
産まれてからはたくさん使うので良いタオルよりそういう粗品の薄いタオルがあんがい使えますよ(笑)
まぁ、面白い義母ですね(°∀°)👍
-
えみり
そうですね!!笑
粗品の薄いタオルなら、気を使わずにがんがん使えそうです😌!
こぼしたもの拭いたり、どんどん使わせてもらいます😍💕
開けたときに不動産miniminiって書いてて、、面白かったです!笑- 8月5日

なーふ
まぁプレゼントとかそういうのとは違う、おすそ分け的なかんじじゃないですかね😋
毎回毎回プレゼント的なのくれる方が長い目でみたら他人行儀すぎて気疲れするかもしれません💦
気合い入ったオシャレな物より柄でわかりやすいので台所用の手拭きにしています!子供用の足拭きタオルにしています!使い方豊富じゃないですか(笑)(笑)
-
えみり
そうですね😊💕
確かに気を使いすぎることはないおすそわけですね\(^^)/
その使い方ナイスですね😝😝
参考にさせてもらいます!!!
ディズニー好きなので期待したら、、不動産キャラだったので心のなかでずっこけてました😊笑- 8月5日

ちそちゃん ⍩
汚しても気にならないタオル、意外と大事ですよ!笑
新生児さんは吐くし漏らすしいろいろと汚しちゃいますから…🤤
純粋に良心なんでしょうが、ちょっと肩すかしくらいますね😆笑
-
えみり
みなさんにそう言われて、純粋な良心なんだなぁとさらに思えるようになってきました😊💕
ありがとうございます😍
そうなんですよね!!!笑
でも、、ありがたく使わせてもらいます😝💦- 8月5日

たんたん
出産控えてなくても要らないものは要らないです😂
でもタオルなら雑巾にしたり、使い道あるので一応貰います。笑
-
えみり
miniminiのバスタオルはさっそく実家の父が使ってくれてました(笑)😊
産後も色々使わせてもらおうと思います!何事も感謝ですね😅笑- 8月5日

二児ママ
私は色柄にこだわりがありますがケチなので変なタオルはお掃除なんかにバリバリ使うと思います!
消耗品だからありがたく使いましょう!!🤣💓
お礼の連絡をちゃんとするのが素晴らしいです✨✨
-
えみり
普段に使うなら、自分の中のテンションが上がる可愛いタオルを使いたいです~😊💕
でも変な柄のタオルだからこそ活躍する場面もありますよね!笑
ハイ!お礼しました😝
今回はLINE入れただけですが😌💦- 8月5日

ぽぽ
私の親戚のおばさんもそんな感じです!
心の中で…いらん…と思いながらも…
ありがとう😊っていって貰ってきますが…笑
-
えみり
似ているパターンを経験されたことあるんですね😅💨
人からたくさん貰った野菜!とか、ジュース!とかお菓子!とかなら分かるけど、、、
銀行とかそーゆーところの粗品を人に渡すってことは想像つかなかったので今回なんかびっくりしちゃいました😊💕- 8月5日

煌音
雑巾決定ですね❗ ジュースだけ飲んで後は雑巾か、掃除用ですね(笑)
-
えみり
ぜひ、どんな柄かを見てほしいぐらいの感じです😝💨
タオルの全面に不動産会社のキャラクターがどーーーーーんっとのってます💕💕笑
子供用の何かか、、雑巾とかに使わせてもらいたいと思います(*´ー`*)- 8月5日
-
煌音
子供用にするなら、タオル丸めて少し棉を入れて、頭の向き癖直すのを、作るといいかも知れませんよ❗ 後は、雑巾(笑)
- 8月5日

pon
旦那の実家も田舎の方でくれるもの似てます…笑
貰い物の使わない食器とかたくさん渡されたときに
旦那が「またいらんもん渡してきたな」ってつぶやいてたので
えぇ!?自分ですら要らないものを人にあげる文化あるんだ😳‼️ってめっちゃびっくりしたの覚えてます笑
わざわざこっちが貰いにいくのがいやですね!
-
えみり
似てますね😅💦
たくさん頂いて食べきれないからどうぞ😌とかなら私も分かるけど、
使わないおまけ?みたいなんとか、粗品的なやつとかを人にあげるのって自分なら気が引けるなぁと思ったりしてました😊💦
特に今回のはほんとに変な柄すぎたので😝
ほんとに色んな文化がありますよね😅
嫁いですぐに、土がたくさんついたつくし!を貰ったときにも困りました😍笑
色々驚きます😝💦- 8月5日

あぐり
土地柄ってあるんですね??
質問見た瞬間私の身の回りではしょっちゅうそんな事がありすぎて、びっくりされていることに逆にびっくりしてしまいました
確かに私の地元も田舎ですが、
人からの貰い物を誰々に!ってくれることなんて日常茶飯事過ぎて驚いたことないです😂
義母とかに貰ったものでいらなかったらその場では貰っておいて後で自分の好きにしますが
実母や祖母から貰うものは いらない時は正直にこんなん使わないよ!笑って言います(笑)
断るとまた別の人に渡ります。それが田舎です(笑)
-
えみり
なるほど~💦それが普通のことなのかもしれませんね😝
びっくりしちゃったんです!😭💦
私がまだ正直嫁ぎ先に馴染んでないだけかもしれません😅💕
お歳暮でたくさんもらったジュースとか焼き菓子とかなら人にあげることあったんですけど、
粗品をあげることはないので余計にびっくりでした~😝💕- 8月5日
えみり
不動産やさんの、miniminiってあるじゃないですかぁ~💦
あれのタオルでした😝💨笑