事業所内託児での出来事について、保育士の対応に不安を感じています。保育士の言動や子供への声掛けについて、気になる点があります。正社員に事実を伝えることを考えていますが、クレーマーと思われるのではないかと心配しています。
事業所内託児での出来事で聞いてもらいたいことがあります。
長くなります。
普段、週1回4時間の仕事をしていて、事業所内の託児を利用しています。
保育士は、正社員1人Aさん、パート2人BさんCさんがいます。
うちの子は泣きすぎると吐きやすいで、その事は生活調査表に書いてあります。
正社員Aさんがお休みで、Cさんが担当だった日。
たまたまモニターを見てたら娘が嘔吐してる姿が写ったので、託児所の近くに行くと、
「泣くから吐いてるんでしょ」
と冷たく声掛けをしてるCさんのが聞こえ、娘はさらに泣きじゃくって吐く始末。
心配だったので、「大丈夫ですかー?」と託児所に入っていきました。
そしたら、「うちの子もいま家にいてパパが見てると思うんだけど、同じように泣いてますよ」と言われて。
いやいや、パパが自分の子守してるのと、保育士さんが仕事で子供を見るのって話が違うから!
と思ったのですが、言わずにいました。
しばらくして、パートのBさんが来て、どうにか頑張ってあやしてくれて、仕事に戻りました。
そこで気になるのが
娘が泣いて吐いてるのに、Cさんが追い討ちをかけるように「泣いてるから吐くんでしょ」という声掛け。。
あとで、連絡帳にはパニックになってると書いてありましたが、パニックになってる子にそんな声掛けは如何なものかと思います。
しかも、自分のパパの子守と、保育士の仕事一緒にしないでもらいたいです。
このように思ってしまうのって、厳しいですか??
正社員のAさんに優しく事実だけを話してみようとおもうんですが、クレーマーになってしまいますかね?
- チャペマリ(7歳)
ちー
いやいや!言っていいと思いますよ😌🙌
疑問に思うこと問うことは、クレーマーでもモンスターペアレントではありませんから!子供を守ることはいいことです😁
まぬーる
Cさん、いっぱいいっぱいで、でもプライドもあるから、お母さんにそう言い放ったのかもですね。
声のかけ方には気をつけて欲しいのは言っていいと思いますよ。
気になったのは、一対一の保育体制は、書類上では、保育人数が満たされているとみなされますが、果たして質の良い保育ができているかは私は疑問です!
第三者の目があるからこそ、一方通行な保育にはならないので、、、。
人員配置の関係もあるのでしょうけど、できるだけ職員が2人いる時に預けたいなあと私は思います(^^)保育関係者目線です(^^)
-
まぬーる
泣いてるから吐く、はよくある声かけですが、語気が強いのは逆効果ですね!
泣いちゃうとゲーしちゃうよ〜どれどれ、これしようかーって外の景色見せたりとか、あやし方は色々とあると思いました。- 8月5日
コメント