※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の風邪で入院し、呼吸困難のトラウマがあり、子供が風邪をひくと重症化するため心配。感染症に不安があり、免疫力について悩んでいます。助言をお願いします。

生後3ヶ月の頃に風邪が悪化して呼吸困難で夜間救急→緊急入院した一連がトラウマになり、未だにキッズスペースや児童館で遊ばせてあげられません。
エレベーターも、咳の人がいると降りて階段やエスカレーター使ったりしてしまいます。

入院時に呼吸困難の原因を探るべく色々と検査をしてもらった際に、喉頭軟化症まではいかないけど柔らかくゼーゼーしやすいとの診断で、それ以降、風邪を引くと気管を広げるシールや酷いときはステロイドを処方してもらったりします。

保育園にも通っておらず、子供の多いところは避けたり冬場の加湿など気をつけてはいますがもう4度ほど風邪をひいており、一度風邪を引くと治るまでに3週間ほどかかってしまいます。(多いかどうかはわかりませんが、、、)


幼稚園などに通うようになれば嫌でも色んなものもらって帰ってくるよ、早いか遅いかの差だし気にしすぎとまわりにはよく言われます。

ですが同じウイルスでも3歳でもらうのと1歳3ヶ月の今もらうのではやはり違うような気がして、でもショッピングモール内のお金払って遊ぶ室内遊園地のような場所で自分の子供より小さい子が楽しそうに遊んでると、こういう経験をさせてあげないのは酷い親なのではないかと思ったりもして、葛藤しています。



今もヘルパンギーナ大流行のニュースに怯えています。
どの子がヘルパンギーナウイルス持ってるかわからないと思うと怖くて仕方ないです。


守っているつもりで、子供にとってはマイナスなことでしょうか。
風邪や菌くらいもらってこい!免疫だ!強くなるぞ!(3人育ててるママ友がよく言います)そんな気持ちでいた方がいいのでしょうか。。


文章ぐちゃぐちゃでわかりづらく申し訳ないですが、アドバイスやご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

わっちゃーねーむ!

うちの下の子今保育園に行ってるんですけど毎週風邪もらってきてますもはやそれで入院もしました!先生には小さいしもらうのはしゃーない。そして、うちの子鼻が悪いので風邪引くと平気で1週間はずーと鼻がグズグズです。先生にもなるべく気をつけないとね〜ともいわれますが逆にこんだけもらうと免疫バリバリつくかもねーともいわれました!あまり気にしすぎるのも大変でしょう。けど守りたい気持ちもすごくわかります!1人目そうでしたから!ある程度割り切って自分のやれることをしっかりやって風邪引いたらしゃーないなーくらいの気持ちでいてみてはどうですか?生意気すみません💦

  • サクラ

    サクラ


    そうですね、そのくらいの気持ちでいられるように頑張ります(TT)

    ありがとうございました。

    • 8月6日
ぷーーーーー

様々な考えがあっていいと思います^^

うちの場合は、ですが
生後半年の時に息子がRSウィルスにかかり、夜間にもかかりましたし
その後日、救急車にも運ばれました(>_<)
完治までサクラさんのお子さんのように3週間ほどかかり、
その間は私と息子は外にも出られず食材などは旦那に買ってきて貰っていました。(小児喘息を持っており、余計長引いてしまったようてす💦)

完治してからしばらくの間は
支援センターなど行かずに過ごしていましたが、風邪引いたりしていました😅
スーパー行った時、とかちょっと電車乗った時、とかに貰って来たんだと思います。

1歳過ぎた頃から体力が有り余って来て、遊びに出ないとお昼寝しないようになったので、それをきっかけに
児童館や支援センターにまた行くようになりました。
たまーに鼻水垂らしている子や、コホコホしている子もいますが
今のところ風邪引くことなく元気ですよ😀✨

何が言いたいかよく分からなくなってきてしまいましたが、ww
どんなにウィルスや風邪から
守ってあげようとしていても
生活していて100%守る、は難しいと思うんです。
手洗いさせる、とか除菌を小まめにする、とかは出来ることだと思いますが😀

だったら、サクラさん自身が
ストレスなくお子さんと楽しく過ごせる毎日を選択したらいいんじゃないですかね?

支援センターや児童館へ行って
風邪貰ったらどうしよう、とハラハラしていたらサクラさん的には
気が休まらないだろうし
それがストレスになってしまったら
ただでさえ大変な育児がさらに大変になってしまいます😂
だったら今の生活から無理に変えることはないのかな、と思いました。

3歳になれば嫌でも親元離れて集団生活になりますし、
今はサクラさんの気持ち優先、
気が向いた時に支援センターなどへはお出かけしたらいいと思いますよ♩

長々とすみません😅

  • ぷーーーーー

    ぷーーーーー

    1つ補足させて下さい!

    児童館行き始めたら
    うちの息子は成長とても早くなりました😂ww

    おもちゃの遊び方、喋り方を
    他の子みて真似したり
    どうぞ、ありがとう のやりとりを
    同じくらいの月齢の子や、他の子のお母さんと永遠にやったり、、笑

    みんながみんなそうとは思いませんが、やはり周りに触発はされるみたいです^^

    ご参考までに🙇‍♀️

    • 8月5日
  • サクラ

    サクラ

    ありがとうございます。
    いい意味で好きにしたらいいと言ってもらえて、ほっとしました。自分の子育ては間違ってるのかなと疑心暗鬼になっていたので、、
    心がすっとしました。ありがとうございます。


    ただコメントの方読んで、そういう成長は見てみたいなと思ったりもしました。自分に負担がない程度に外に出て見ようかなと思えました。

    ありがとうございました。

    • 8月6日
  • ぷーーーーー

    ぷーーーーー


    グッドアンサーありがとうございます😂

    手探りな育児で大変ですが、お互いに頑張りましょう\( ˆoˆ )/

    • 8月6日
ガラピコ

娘が一歳過ぎてから
高熱を出すようになりました。

わたしは薬に抵抗がないため
抗生物質を出されれば躊躇せず飲ませ、咳鼻水に効く薬やホクナリンテープは、今やなんとも思いません。

保育園に通っていますが
うちの子が同じクラスで手足口病に初めてかかり、うつしてしまっていると思います周りに。

それに気づかず
ショッピングモールにも行きわたしともチュッチュしてました。

結論は
なにをしてても
どう防いでも
病気になったり風邪を引いたりします。鼻水や痰が絡んだ咳くらいはどーんと構えられるようになるためにも、いろんなところで遊ばせてあげた方が良いと思います。

いろんなものを周りからもらわらない子が強く育つとは思えません。

  • サクラ

    サクラ

    私も特に薬に抵抗はないです!
    治してもらえるならって思います。

    ありがとうございました。

    • 8月6日
na

3人育ててますけど菌もらってこい!免疫だ!とまでは思えてないですね💦
私自身気にする性格で、昔から児童館やら室内遊園地やらは1度も利用した事ありません💦お友達作りに興味なかったのもありますが(笑)
そのお陰か?幼稚園入園までにヘルパンギーナ等の流行風邪はもらわず過ごせました。
だからと言って身体が弱い訳でもなく、1番目は2年生ですが現在まで健康そのものですし、児童館等行かなかったからといって社会的発達も何の問題もありません!
3歳でもらうのと1歳3ヶ月でもらうのとは違うというのは合ってると思います。1番目が幼稚園でもらった風邪が2番目に昔よくうつりました。同じ風邪でこうも違うかと思いましたよ。小さい方がやっぱり長引きます。
ぜーぜーなりやすいと分かっているのなら私なら尚更避けますね!

そして小さい間はご飯と長い睡眠で免疫をつけてあげるのを心がけてました。結局はこれが1番大事です!2番目は特によく食べ、よく寝て作戦で、2歳過ぎてからは風邪をひいても1日で治っちゃう強い子になりました😊

  • サクラ

    サクラ


    健康や発達に、乳幼児期の風邪は関係ないとの経験談いただけて安心しました。

    やはりある程度大きくなるまでは、もう少し気をつけながらいてといいかなと思えました。
    ありがとうございます。

    良く寝てよく食べるのはうちの息子も同じです!なおさんのお子さんのように強く元気に育ってくれればなと思います。

    • 8月6日