
コメント

はじめてのママリ🔰
成長の過程で指しゃぶりや拳しゃぶりがありますよ💡
成長してる証なのでやめさせなくていいです😊!

オムハンバーグ
改善しなくて大丈夫ですよ☺
離乳食の準備をしてるって歯科衛生士さんが言ってました🙌
えずくけどやめさせないで...とのこと☺
自分の口で色んなものを確かめてるそうです👌
-
しお
回答ありがとうございます!離乳食の準備なんですね…!
- 8月4日

705
赤ちゃんは、口に入れて舐めることで物を認識すると聞きました。
はじめは手があるということが分からなくて手を動かすやり方も知らなかったのが、手を自分で動かせるようになって、指をしゃぶることで指があるということを認識したということなので、成長の証ですよ😀
-
しお
回答ありがとうございます!
- 8月4日

京
お腹の中でも指しゃぶりをするお子さんもいます😊胎児の指しゃぶりはおっぱいを吸う練習ですし、生まれてからは成長過程の一つです😊
腹筋がついてくると足の指もしゃぶりますよ😂❤️
-
しお
回答ありがとうございます!
- 8月4日

3兄弟まま
うちも今絶賛指しゃぶり中です☺️三男はたまに入れすぎてえずいてますが(笑)、そのまま様子見てます🙌成長の過程なのでそのままで大丈夫ですよ✨
-
しお
回答ありがとうございます!
- 8月4日

りぃさん
昨日なんておっぱいのんだあとも指しゃぶりしてえずいて吐かれました笑
それさえも可愛いなと思ってしまいます笑
-
しお
回答ありがとうございます!あるあるですね…ウチは+うつ伏せです(笑)
- 8月4日

hana
赤ちゃんはハンドリガードという腕を持ち上げてじっと見て自分のお手手があることに気付いて、何でも口に入れて確認するので指しゃぶりが始まると聞きました。勿論退屈や眠たい時にもおしゃぶりするようなのですが、母乳外来の助産師さんにはしっかりと口の運動をする為って聞きました。成長発達の為にあまりにするようなら喉の下に指を当てて軽くマッサージしてあげてねって教えてもらいました。
-
しお
回答ありがとうございます!マッサージ実践してみます!
- 8月4日
しお
回答ありがとうございます!