
保育園の途中入園か、来年の4月まで待って入園するか迷っています。働いていないのでパートを探さなければいけません。子供たちと一緒にいたい気持ちもあります。皆さんならどちらがおすすめですか?
保育園の途中入園か来年の4月まで待って入園するか
迷っています。
義母と旦那は下の子が半年になったら預けな
と言っていたので
じゃあと思い途中入園させようと思っていました。
ですがいろいろ調べてると
途中入園は難しいと買いてあったので
4月からの方がいいのかな?
って思ってきました。
しかも私、働いてないので
1からパートで仕事探しをしなければいけません。
ずっと離れるわけではないけど
まだ子供たちと一緒にいたい気持ちもあります。
途中入園するか、4月入園にするか
皆さんならどちらがおすすめですか?
優しい方回答お願いします!
- 🦔♥️(7歳, 9歳)
コメント

BJJ
地域によりますか4月入園の方が入りやすいと思います(^ ^)

退会ユーザー
私なら4月入園にします(^^)
あと2ヶ月で保活しながら就職活動もするのは大変だと思うので😅
-
🦔♥️
ですよね…
でも早く働いてほしいみたいな感じで😅- 8月4日
-
退会ユーザー
早く働いて欲しい理由って何なんですかね🤔⁇
家計が毎月赤字‼️とかで無ければ、働くのをあと半年ぐらい伸ばしてもいいと思いますし😅
赤ちゃんって一歳になるまでが一番急激に成長する時期って言いますし(^^)
まみちゃんさんがまだ一緒にいたい!という気持ちがあるのであれば優先された方が後悔なくていいと思うんですけどね😓
未満児さんって保育料高いですし。- 8月5日
-
🦔♥️
なんですかね😅
私もわからないです😓
義母が言うにはちょっとは楽になるよ
と言われて
働きたくないんですけどね😅
育児が苦なんて
一度も思ったことがないんですけど笑- 8月5日

かちこ
今は仕事があっても途中入園が厳しい世の中です😨まとめて4月がいいと思います🙄
義母さんも旦那さんも考えが甘いです笑
-
🦔♥️
やっぱり4月の方がいいですよね😊
義母が下の子が半年になったら
旦那と二人を保育園に預けたみたいで
旦那も同じ感じにしたいみたいで😅
昔と今は違うんですけどね💦
二人を保育園に入れても
頼る人はいないので
パートも見つかるのかな?
ってすごい不安です😅- 8月4日
🦔♥️
そうなんですね😊
ありがとうございます!
ちなみに今、保育園に預けていますか?
BJJ
今年の4月から預けてます(^-^)
途中入園迷って支援センターの保育士さんに相談したら4月入園の方が希望の保育園行ける可能性が高いって言われました!
🦔♥️
そうなんですね‼
BJJさんはパートですか?
BJJ
扶養抜けて社保つけてパートで働いてます(^ ^)
前働いてた職場に出戻りで就労内定書だったかな?書いてもらって10月の4月一斉入園で申込みしました!
求職中で申込みの人はもう少し後でした!
私が住んでる地域は去年から待機対策頑張ってて保育園入りやすい方ですが人気の保育園は待機になったみたいです!
うちの子供がお世話になってる保育園は小さめで近所のママ友は求職中で入園出来てました(^-^)