※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子のクラスで感染性胃腸炎が発生しました。感染の広がりや、嘔吐下痢時の注意点や準備すべきものについて教えてください。

保育園の息子のクラスで感染性胃腸炎が出たようです🥲

1人出ると、どれくらいうつりますか??

もし息子が感染し嘔吐下痢した際に気をつけること、用意しておいた方がよいものあればおしえてください。

わたしが嘔吐恐怖症のため、できる対策はしたいのでよろしくお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1クラス24人です。
1人でてるくらいだったら、誰にもうつらないこともあります😳

何人か出始めたら、うつる覚悟をした方が良いです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今日お迎えに行ったら嘔吐下痢の子が増えてるみたいでした😭覚悟しておきます…

    • 4月9日
まぺ🔰

保育園の栄養士してましたが、年齢が低いほど広く感染するイメージです💦
0歳児クラスはほぼ全員、1歳児クラスで半数、2歳児クラスで2〜3割といったところでしょうか🤔

嘔吐下痢などの汚物から空気感染してしまうので、処理する時はマスク手袋、可能なら使い捨てエプロンを着用し、必ず塩素系洗剤で消毒してください!
キッチンハイターなどで大丈夫です!
絨毯などに吐かれると、捨てた方が速い場合もあります😅

バケツにビニール袋、使い捨て手袋、塩素系洗剤を常備しておくと良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり未満児のが広がりやすいんですね😭💦

    詳しくありがとうございます🙏✨
    まぺさんの情報をもとに今日100均などで購入してきました!使わずにすむことを祈ります😭

    • 4月9日
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    グッドアンサーありがとうございます😊
    小さい子ほど体調不良に気づきにくいですしね💦

    使わずに済むと良いですね😣

    • 4月9日