
本当に毎日困ってます。新婚生活まだ2ヶ月経ってません(´・ω・)とにかく…
本当に毎日困ってます。
新婚生活まだ2ヶ月経ってません(´・ω・)
とにかく料理が苦手で買い物も下手、作るのも下手で困り果ててます。
一緒に住むまで実家住まいだったので本当に何も出来なくて。
諸事情により旦那に借金ありで返済もしなくちゃだし、お給料いいわけではないので節約しなきゃだし、来月にはベビちゃん産まれるしで頭大パニックです。
どうやったら料理上手くなれるのでしょか??
どうやったら買い物も上手くできた節約出来るでしょうか??
ちなみに旦那様はとにかく好き嫌いが激しく作れるものも限られてしまいます(´・ω・)
アドバイス頂けたら嬉しいです。
- あっつん☆(9歳)
コメント

moririn
結構大変そうですね(-_-;)料理は私も苦手でよく、クックパッドを使ってます!

ゆぴpq
私は、一週間で使っていいのは5,000円くらい!って大体決まってます!もっと節約で3,000円とかの方もいますが(>_<)
週に一度、一週間分の食料を一気に買って、やりくりするって方法をとってます!
その食材からクックパッドとかでメニュー頑張って探して作るって感じですかね。
-
あっつん☆
回答ありがとうございます。
1週間で5000円ですかΣ(´д`*)
すごい💦
一応今は1日1000円で設定して旦那が休みの日に安いスーパーでまとめ買いして足りないものを近くのスーパーで買い足す様にはしてますが…まだまだ不慣れで全然ダメです(´・ω・)
安い食材をなるべく多く買って食材からレシピ検索してみます!!- 12月5日

退会ユーザー
わたしも最初の頃は何もできず毎日料理が憂鬱でした(>_<)💦クックパッドを見て、メニューを決めて毎日買い物に行ってました💦節約料理だったら、もやしとかで検索すると色々出てきますよ😁
-
あっつん☆
回答ありがとうございます。
毎日毎日クックパッド見てはいるんですけど…段々見るのも疲れてきちゃいました(´・ω・)
節約レシピ検索したこと無いのでしてみます!!
もやしは安いから助かります✨- 12月5日

TkG
こんにちは(^^)
私は自分の三食分と旦那の朝ご飯と弁当毎日作っていますが、
野菜は比較的安いので野菜でカサ増しして、お肉類は安い日に買い溜めて小分けに冷凍して使ったりしてますょ!
後は同じ材料でも、クックパッドなどで味を色々変えれるように調べたりして毎日同じものにならないように工夫しています( ^ω^ )
私も下手くそですがそれなりに頑張っています✨
いかに冷蔵庫にある物でやりくりしてやるか考えるのも楽しくなってきますよ🎵
-
あっつん☆
回答ありがとうございます。
楽しいなんて羨ましいですΣ(´д`*)
旦那のお弁当私も毎日作ってますが…冷凍食品に頼りっぱなしです💦
夕飯の残り詰めて後は隙間を冷凍食品で埋める感じですね💦
お肉類冷凍して使ってはいますが足りなくなることが多々あります💦
もっと常備しておかなきゃ!!
私もやりくり楽しくなるよう頑張ります!!- 12月5日

3707
安い時に肉や魚を買って、野菜も冷凍出来るキノコ類やネギをジップロックに入れて冷凍保存してます。肉や魚はだいたいの1回の使用量に合わせて小分けして冷凍保存。キノコはシメジ、エノキ、ブナピー、マイタケはヘタの繋がってる部分を切り落とし、適当にバラバラにしてジップロックに入れて、椎茸とエリンギは使いやすい大きさに切ってジップロックに入れてそれぞれ保存してます。使う時は解凍無しで、フライパンや鍋に入れて使用してOKで、普通に使いより柔らかくなり栄養価も上がるそうで一石二鳥です!
調味料は白だし(鶴瓶さんがCMしてたやつ)とかすき焼きのたれとかコンソメの素などは色々料理に使えます。
後はインスタント味噌汁やキムチスープに豆腐やワカメを追加すると手料理感出ますwww.笑
赤ちゃん産まれると料理に時間かけれないので、時短でラクに出来るのをクックパッドで探してみてもよいと思います(^-^)/
-
あっつん☆
回答ありがとうございます。
すごいですねΣ(´д`*)
お肉は冷凍してましたが魚も出来るんですね!!
試してみます✨
キノコ類は旦那様が食べれないのですが私が大好きなので試してみます✨
白だし・すき焼きのタレは全然常備してないので買って活用します!!- 12月5日
-
3707
好き嫌い多いと大変ですよね┐(´~`;)┌
細ネギや長ネギも刻んで冷凍とかも便利ですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
旦那様の好きな食べ物はどんなのが多いですか?
ウチは晩酌するので、漬物結構常備してますwww.笑 ワリとなんでも食べる方なので(^◇^;)
シャウエッセンとかも冷凍してます(^-^)/- 12月6日
-
あっつん☆
本当に多過ぎて困ってます(ー ー;)
旦那の好きな物はとにかく肉!!
なので肉はなるべか常備してます💦
ソーセージも冷凍出来るんですねΣ(´д`*)
知らなかった💦- 12月6日
-
3707
男性はやっぱり肉ですよねwww.笑
魚肉ソーセージは冷凍したことないですが、粗挽きウインナーとかポークウインナーとかは冷凍しても全然OKですね(((o(*゚▽゚*)o)))
ベーコンも冷凍OKなので、野菜がある時はベーコンやウインナーを常備してるとコンソメスープやポトフがいつでも出来ます(^-^)
後、野菜はみじん切りして、よくハンバーグに入れたり、鶏ミンチに入れて肉団子作って和風だしに入れてお吸物的にしたりすると、食べ応えもあって野菜嫌いでも食べれますよ(^-^)!ウチはこれで子供が野菜食べれてます(=´∀`)人(´∀`=)- 12月6日

ゆぅぅい
私も結婚の際実家から離れたのですが、親が毎日怒るくらい料理全くしてませんでした(>_<)もちろん他の家事、例えば洗濯機も回したことなんてありません(笑)
ですがまず自分の好きな食べ物から作ってみようって思って買い物行く前にクックパッド見て材料何がいるか見て買いに行ったりしてましたよ*今もクックパッドには頼りっぱなしです(๑′ᴗ'๑)
-
あっつん☆
回答ありがとうございます。
私も同じです(笑)
洗濯機も回したことなかったですΣ(´д`*)
クックパッド活用して少しでも料理が好きになる様に努力してみます💦- 12月5日

すぬーぴー☆
かさ増しでお肉の量を減らすのも節約になりますよ!
ハンバーグなら、ひき肉だけでなく豆腐を入れて量を増やしたり、ドライカレーなんかもひき肉少量でもエノキやしめじを多目にみじん切りしたりすれば栄養価も高くなるし、お肉を全部使うより安くなります!
料理は慣れですよー!
頑張りましょ\(^^)/
-
あっつん☆
回答ありがとうございます。
かさ増しですねΣ(´д`*)
全然やったことありませんでした💦
基本肉食でキノコ類とか全然ダメなので出来るもの試してみます!!- 12月6日
あっつん☆
回答ありがとうございます。
食べず嫌いもすごく多くて本当に困り果ててます(´・ω・)
レシピみないと全然作れないし💦
クックパッド活用して頑張ってみます!!
moririn
うちの旦那も食べず嫌いか、あれもこれも嫌って言うよ(-_-;)
一緒②うちも結婚して6年経つけどレシピ見ないと作れないし(^_^;)
あっつん☆
一緒なんですね💦
まだ2ヶ月経ってないのにこれじゃ先が思いやられます(´・ω・)
お話しして少し楽になりました✨
ありがとうございますm(._.)m✨
moririn
頑張って下さいね🎵いつでも話位なら聞きますよ!
あっつん☆
ありがとうございます(´Д` )✨
引っ越しして周りに全く相談できる人も居ないので助かります✨