※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

妊娠30週目で入院中。病気発見のため検査中でストレスや吐き気が続く。気持ち悪さを和らげる方法を知りたい。

昨日から30週に入りました。初マタです。
1週間ほど前に突然歩けなくなり入院し、今回復してきています。原因は明確には分かりませんでしたが、珍しい病気が見つかったそうです…
ただ、今度のためにリハビリや予防のためのお薬を飲みつつ入院継続という判断されました。(週に1日2日程度であれば外出許可という形で帰れるみたいです)
病気発見のために何度もMRIや、その他検査を受けていたので、4日くらい前からストレス等からがわかりませんが、食欲が落ち、毎日吐き気が止まりません…
(1日毎に何種類もの検査もしました…)

妊娠初期は特定の香り以外でのつわりはなかったです!
今日は横になってても起きてても気持ち悪いです…
(何度も吐きそうにはなるのですが出ず、しんどいです…)

皆さんは何か気持ち悪さを紛らわすようなことなさいましたか?
どんなことでもいいので教えて欲しいです…

コメント

❤︎

お体大丈夫でしょうか?
突然歩けなくなってしまい怖かったでしょう。ちゃんとした病名が分かるといいですね。そして、1日でも早くゆうさんが復活出来ますように祈ってます🍀

つわりの時は、気持ち紛らわすためにゲームしたり、犬がいるので遊んだり、寝れたのでとにかく寝てました!

  • ゆう

    ゆう

    突然歩けなくなったのはほんとにびっくりしました!引越しの準備もしていたので、そのような疲れが溜まって出てきて歩けなくなったのかなと思いきや、珍しい病気が発見されちょっと驚きが隠せませんでした…
    ただ、赤ちゃんに影響がない病気だったので、とりあえず一安心です!!
    ありがとうございます😭

    ゲームしてるのですが、吐気が勝りそれどころじゃなくなってしまって…
    眠るのは検査やリハビリの合間にしょっちゅうしてます←
    寝た直後は平気なんですけど、しばらく経つとやっぱりもやもやし始め、最終的には何しても気持ち悪い一方で…

    • 8月5日