※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーに
ココロ・悩み

2ヶ月の赤ちゃんを抱っこすると腱鞘炎になりました。同じ経験の方、治療方法を知りたいです。

2ヶ月の子がいて完母です。
両腕が腱鞘炎になってしまいました。
なった方いますか?
抱っこしてあやしたいのに痛くて体力が持ちません😭
治療とかどうしてたか知りたいです😭

コメント

ももも

妊娠前に右手親指を酷い腱鞘炎にしたことがあります😂がっちり固定する程...
産後は両手を軽く😂

私はうすサポというサポーターを使用しました☆
固定の力は弱い割に痛みが軽減して楽になりました!
人によって腱鞘炎の場所が違うので、出来れば病院で判断してもらった方がいいかもしれません😱

  • にーに

    にーに

    もももさんも大変でしたね💧
    やっぱりサポーターは必須ですね
    有難うございます!

    • 8月4日
おかわり姫

搾乳して寝かせて飲ませてみては?
それだけでもけっこう負担は減るかなと。
これきっかけでセルフねんねの方向にするとかはどうでしょう?

  • にーに

    にーに

    搾乳も良さそうですね!やっぱり授乳の時に結構手首に力入っちゃうんですよね😭有難うございます。
    セルフねんねって何でしょうか?
    うちの子は抱っこしないと寝なくて💧

    • 8月4日
  • おかわり姫

    おかわり姫


    抱っこしなきゃ寝ないんでなくて
    したにおいたときにすんなり寝てくれることをセルフねんねって言います
    最初はギャン泣きしますがおしゃぶり等で寝てくれるようになると楽です
    (*´ω`*)
    最近、うちの子は抱っこ嫌だおろせって感じです( •᷄⌓•᷅ )

    • 8月4日
  • にーに

    にーに

    悲しいような嬉しいよくなですね(笑)
    そうなれば凄く助かります( ´∀`)
    この間、手をしゃぶりながら寝ていたのでおしゃぶりなども良いかもしれない。。
    色々試すしかないですねv
    やってみます☀︎

    • 8月5日
ちょられ

お友達が腱鞘炎になった時に、手のひらを返して抱っこしてて、助産師さんに褒められてましたよ‼️

古武術の応用だねとか言われて✨

手のひらを返して抱っこ続けてたらすこしましになったと言ってました❤️

お大事に!

  • にーに

    にーに

    古武術(❛ω❛)試してみますv
    有難うございます😄

    • 8月4日
🦭

おそらくママになった皆様が通る道ですよね😭痛いですよねー。
産後のホルモンが崩れているせいみたいです😭
接骨院に行っても湿布もらって、なるべく手を使わないようにして。って言われるだけです👿そんなん無理やーーーーて!!!って叫びたくなりました(笑)
薬局等に売ってるサポーターをすると少しだけ和らぎますよ☺︎
私はひたすら我慢して我慢して子供がだいたい4ヶ月?5ヶ月くらいに痛みが和らいできました。今7ヶ月ですが、少し痛いくらいになりました!
辛いですが、冷やすしか方法ないかもです😭

  • にーに

    にーに

    しーさんも大変だったんですね😭
    手を使わないなんて無理な話ですよね(笑
    安静にできないから何とかしてよっ
    て医者に叫びたいですね😭笑

    • 8月4日
deleted user

抱っこの時間を減らすとか、抱っこしないであやす方法にするとか。。
わたしは産まれた月の翌月から仕事復帰していたので家であまり抱っこしませんでした!お風呂の時や出かけるときは別として。

あと、針治療はめっちゃ効きます!!

  • にーに

    にーに

    針治療効くんですね?!
    調べてみます😄✨
    有難うございます。

    • 8月4日