![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の息子が抱っこを求めて歩かず、心配しています。妊娠後から抱っこが増え、歩かない理由や愛情不足を悩んでいます。同じ経験の方いますか?
もうすぐ1歳10ヶ月になります。
息子が抱っこ抱っこで全然歩いてくれません(;_;)
下ろすと足にまとわりついて、放置して先に歩くと座り込んで抱っこーと泣きます(;_;)
歩き始めた頃は歩くのが楽しかったみたいで追いかけるのが大変だったのですが、私が妊娠したくらいから家の中でも外でも抱っこ抱っこっです(;_;)
そろそろ手を繋いで歩いたりしたいのに全然歩かず、お出かけも私もお腹が出て来てちょっとしんどいです(;_;)
でも妊娠したことに気づいて甘えてるのかな?とか今しか抱っこ出来ないからたくさん抱っこしてあげたいとも思いますが、ほんとに歩かないので心配になります(;_;)
愛情不足なのかな?とか、足が痛いのかな?とか(;_;)
今なんて普通は歩きたい盛りですよね(;_;)
同じような方いませんか?
- ままり
コメント
![美波](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美波
抱っこの方が楽なのではないですかね?
2歳半の息子も抱っこ抱っこです。できないよーっていうと、もうぼく疲れて歩けないや…って言います。
なのに公園についたとたんめちゃ走ってます😅
![1男1女のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1男1女のママ
同じですよ!
ちょっとそこまでの歩きでも抱っこ!抱っこ!とか。家でも抱っこ!ママが抱っこ!とねだって来ます(・_・;
二人目出来てから強くなった気がします。
お出かけしてどうしてもベビーカーに乗ってて欲しいとき歩きたがったり💦
たまに同じくらいの子供でベビーカーなしでお出かけしてる家族みるとすげーな!と思います!(◎_◎;)
![いいかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いいかな
うちも抱っこ抱っこです。まだしゃべれないのでいつも手を広げて抱っこ要求です(-_-)
好きなことしてるとき、すきな場所にいるときは、抱っこしていたら下ろせと言い自己中です(*´-`)笑
うちは基本的に運動が足りない生活をしてるので、少しでも多く歩いて欲しいのですが。。。
要求されると答えています(´д`|||)
荷物が本当に多いときは
すっごいオーバーリアクションで
抱っこできない!荷物がたくさんだと伝えて2回ほど成功したかな
って感じです(^^;
でも抱っこ抱っこ言ううちは答えてあげたい気持ちの方が勝るのでそうしてます(*´-`)でもお腹に赤ちゃんいらっしゃるのでそして、暑いですしね、
無理なさると辛いときは
よーいどん!で進ませたり
好きなもの、目先に転がして取りに行かせたり、
荷物多いリアクションで頑張ったり
手が痛いふりしたり
あっちにアンパンマンいるかな!?
等で
お身体いたわってください❤️
熱中症本当にお気をつけください❤️
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
うちの子の事かと思いました…(笑)
一緒すぎて逆に安心しました(笑)
お腹出てきて辛いのに抱っこ抱っこで、最近腰痛が出てきました。人生初です…_| ̄|○ il||li
次の子が産まれてきたら、中々抱っこしてあげる機会も減ると思うので…抱っこやハグは沢山してあげてるつもりです。
腰が痛いしお腹も張りますが足にまとわりついてくるので、自分が屈み床に子供をゴロンさせてこしょぐったり、ぎゅーしたりしてやり過ごしてます。☺
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
うちもスーパーなどは人が多い場所ではあまり歩こうとしません。
公園とかは歩きます。
![ちえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえ
私の娘も最近だっこだっこで歩こうとしません😂
でも、娘なりに甘えてるのかなと思い、腕がしんどくならない範囲でしてあげます。
しんどいときはお母さん腕がいたいいたいだから、出来ないからおうちついたら、座ってだっこしよーとか言って逃げてます(笑)
それでもだっこだっこって言うときもありますが(笑)
お腹が大きいとのことでしたので、なんとなくもうじき自分には妹か弟ができるってわかってるんじゃないですかね?
それもあって甘えてるのかなとも思いました😃
ままり
同じです‼︎笑
保育所お迎え行くと抱っこ抱っこなのに遊具を見た途端走って行きます( ゚д゚)笑
抱っこが楽だからきっと歩いてくれないのですがそれでも大丈夫ですかね(*_*)💦
運動が嫌いな子にならないかなーとか色々不安で(ㆀ˘・з・˘)
美波
大丈夫だとおもいますよー😃
運動すきな大人だって、車でジムいく人いますよね 笑
息子は赤ちゃんのときあんなに拒否してたベビーカーにいまのってます。
ベビーカーで体操クラブに行って楽しそうにしてますよ。
歩きのときは、歩けない人は公園であそべないよーとか、かるく追いかけっこみたいにしたり、あのお花のとこまで歩こうってなんとか頑張ってもらいます😅