
結婚後、子供が生まれる不安を感じています。自分が十分な母親になれるか不安で、旦那に相談しました。子供のことを心配しており、自信が持てない気持ちを抱えています。
長文です…吐き出したくて…
急に不安になってきました…
今まで、高校卒業して就職して、それも住込みで自分で働いたお金は自分で使い道決めてて。遊んでたわけじゃないけど、それなりに自由に生活してました。
それが、結婚して悪阻が酷くて旦那が心配するので仕事も辞めて毎日家にいて、義両親も仕事してないし毎日家にいて、だから家事に追われるって事も今のところはなく、それなりに呑気に生活してます。
胎動とかエコー写真とか今までは、可愛いなぁ、はやく会いたいなぁ、とか思ってましたが、突然今になって親をやれる自信がなくて、今こんなに自分勝手に生活してる私が、いざ子どもが生まれて子ども中心の生活になっていくのにそれを子どもに不自由させないようにやっていけるのか…とても不安です。
旦那さんに「私、お母さんになれない」と泣きついてしまいました。旦那は「最初からちゃんとやれる人なんていないんだから、おいおいお母さんになっていけばいいじゃん」って言ってくれました。
けど、そのお母さんになれてない期間に子どもに何かあったらどうしたら…と思ってしまいます。
よく、子どもが自分を親にしてくれると言いますが、自信がないです。
お母さんになれないって言ってる私の声とか気持ちをお腹の子は聞いてるのに、こんな事言っちゃいけないのに…
読んでくれた方、長文すみません。
ありがとうございました。
- みい(29)(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫。私も散々母親になれない。
なりたくない。私なんかが母親で可哀想なんて泣いてたこともありましたか
シングルになっても子供のために頑張れています。
顔見たら母になれてよかったって
思うしどんなに自分が苦しくても子供は可愛く思えます。
女は本当に強いです👏

T
最初は誰でも不安になるとおもいますよ。
でもここまできたら
もう産むしかないじゃないですか!?
ぽいって捨てることあなたに
出来ますか?
出来ないです!
だってかわいいですもん!大丈夫!
-
みい(29)
ありがとうございます( ; ; )♡
- 8月3日

はむ
なるようになりますよ😊
誰だって不安はあると思います。
私だってこんな子供が親になれるのか?とか色々悩んだ時ありました。
でも生まれちゃえば育児に一生懸命でそんな悩み吹っ飛びました😂
旦那さんも良い人じゃないですか😭
頼れるところもあるのも心強いですし、あまり悩まず産まれてくるのを楽しみに待ちましょう♪
-
みい(29)
ありがとうございます( ; ; )♡
- 8月3日

退会ユーザー
私は妊娠中はそんなに母性本能?みたいなのがなかったんですよね😅確かに毎月のエコーは楽しみだし生まれてくることも楽しみだし少しのことで心配もしてましたが実感が全くなかったんです。顔も姿もエコー越しだし仕方ないかなと思ってました😅でも生まれてきたら、なんだこのかわいい生き物は!と思うし、何があっても不自由させないように頑張ろう、守ってあげようと思いますよ☺️自分は二の次、子供第一です!たった2ヶ月しか子育てしてない私がそう思うんだから今後はもっともっと母親として成長していくのかな?と思います😆生まれてからが本番だし母親スタートですよ!何もわかりませんでしたが思考錯誤しながら少しずつ育児も慣れてきました☺️お母さんになれてない時期はきっとなくて生後1日目、2日目と赤ちゃんが成長するのと同じようにママ1日目、2日目と少しずつお母さんになっていくんだと思いますよ😊
-
みい(29)
ありがとうございます( ; ; )♡
- 8月3日

あき
1日目の時そのような事よく思ってました😅
私も自由奔放に生活してきた身なので、色んなことを我慢したり、お腹の子の為にどれだけ自分を抑えることが出来るのかなと思って良く泣いてました💦💦
旦那さんが仰ったように、子供が自分を母親にしてくれるんだなと最近痛感します🍀
母親になるスピードは遅くても、この子を身籠もる前と比べると少しは母親っぽくなれてるのかなーと思います😃
-
みい(29)
ありがとうございます( ; ; )♡
- 8月3日

こりらっこ
妊娠中はホルモンバランスが崩れて精神的にも不安定になります。
それが普通なんですよ(^^)
そして、子育ては仕事と同じです。
新入社員がいきなりベテラン社員のように出来るわけがありません。
ベテランにもなにも出来ない時期があるものですよ(^^)
案ずるより産むが易し。
産後も2週間程もっと精神不安な時期がきます…マタニティブルースです。
それを過ぎれば大丈夫(^^)
最初はただ生きているだけでひとつ成功です(^^)
-
みい(29)
ありがとうございます( ; ; )♡
- 8月3日

aomam
自分が親になる想像なんて普通できないと私は思います。
根拠のない自信に満ち溢れてるお母さんの方が危険な気もします。
私も妊娠初期は怖いな怖いなって思ってましたが、お腹が大きくなり全身で胎動を感じさせてくれる我が子に少しずつお母さんの気持ちを味わわせてもらって自覚が芽生えてきました(*'ェ`*)
生まれたら可愛いだけではやっていけず、悩む事もたくさんあるんだろうなって思い不安にもなりますが、みんなお母さん0歳スタートなので頑張ろうと。
-
みい(29)
ありがとうございます( ; ; )♡
- 8月3日

あき
すみません💦💦
1日目じゃなくて1人目です😫

さむらい
私いまだに、
自分で子供が子供育ててるー(>_<)なんて思っちゃったりするときありますよ💦
だけど、子供は、ママと大好き!って言ってくれます。
そして、私は、子供が大好きです!
ま!んなら!それで良いか~!
なんておもっちゃってます笑♥️
-
さむらい
ママと×
ママが大好きー○
間違えました💦- 8月3日
-
みい(29)
ありがとうございます( ; ; )♡
- 8月3日

なつ
私もそーでしたよ!どちらかと言えば子どもと接するのがそんなに得意ぢゃなかった私が、妊娠してちゃんと親になれるのかとか、ちゃんと育児できるのかとか不安でした!!でも、いざ産まれると、かわいいですよ!!愛おしいです!今はやんちゃでイライラする事もあるけど、かわいいです!!
大丈夫です!そう思ってしまうのは、親になる準備ができてるって事です!
-
みい(29)
ありがとうございます( ; ; )♡
- 8月3日

ままり
皆さん温かいお言葉かけていらっしゃるので、もう大丈夫かもしれませんが…(*^ω^*)
不安に思う気持ちわかります!
心配になりますよね…。
でも、これだけお腹の子どものことを考えて、この子にとっていいお母さんになれなかったらどうしよう…と思うということは、いいお母さんになってあげたいってことですもんね。
大丈夫ですよ。
こんなに赤ちゃんのことを考えているんですもん(*^ω^*)
子どもを思って悩んでるってだけでも、十分いいお母さんじゃないですか?
旦那さんも頼りにしながら、周りの助けをたくさん借りつつ一歩一歩頑張りましょう❤️
私もがんばります!!笑
-
みい(29)
ありがとうございます( ; ; )♡
頑張りましょう✨- 8月3日

みい(29)
皆さん、たくさんの温かいお言葉ありがとうございます( ; ; )
まだまだ不安になる気持ちもたくさんありますが、みんなそうなんだな…と思う事で、こーやって不安を聞いてもらえる事で少し、元気が出ました!
ありがとうございました‼︎
みい(29)
ありがとうございます( ; ; )♡