
息子のお尻に窪みがあり、神奈川県立こども医療センターで相談したいです。同じ経験の方いますか?
息子のお尻の割れ目の上に窪みがあります。
その件で神奈川県立こども医療センターを受診しようと思うのですが同じような方いらっしゃいますか?
- ぽん
コメント

みちゅ
うちの子あります😞
1ヶ月検診から言われていて、紹介状貰って医大にかかっています!
息子のお尻の割れ目の上に窪みがあります。
その件で神奈川県立こども医療センターを受診しようと思うのですが同じような方いらっしゃいますか?
みちゅ
うちの子あります😞
1ヶ月検診から言われていて、紹介状貰って医大にかかっています!
「子育て・グッズ」に関する質問
小1男子の件です! 小学生、絵の具セットはいつまで使いますか?🎨 絵の具セットの購入の案内が来ました。どうしてもあつ森(淡い緑と白のかわいらしいやつ)がいいらしいです。てっきりドラゴン(黒とゴールド色)選ぶと…
4月から幼稚園入園の方、アレルギーチェックは全て終わっていますか? 卵とそばアレルギーの娘。まだ蟹とナッツ類、イカやタコ、山芋も未接種です。 3歳になってからゆっくり進めたらいいよと医師に言われて、のんびり…
親から子どものことを呼び捨てでも、ママ友や周りのお友達からは子どもを愛称(ニックネーム)で呼んでもらえることってあるのでしょうか?あるとしたら、どういう経緯でニックネームで呼んでもらえたのか体験談を教えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽん
遅くなってすみません!!
紹介先の医大では何か検査などはされましたか??
みちゅ
まずは状態を見て貰って、お話からでした。
MRIを撮らないと、見た目だけでは窪みの深さとか内部がわからないので、6ヶ月になってから撮るか撮らないか決めて下さいと言う事でした。
MRIを撮るには全身麻酔をしないといけないので、やはり小さい体にリスクがあります。全身麻酔になるので、撮るなら6ヶ月以降で…と言われ、するかしないかは家族次第と言われました。
検査をして、中に脂肪腫みたいなのがあれば、一歳ぐらいで手術になりますが、窪みだけで何も異常なければそのまま様子見で良いそうです。窪みがあるから悪いと言う訳ではなく、中がどうなってるかが重要との事です。
うちは6ヶ月になったので、話し合って今月MRI受ける予定です。
ぽん
詳しく教えていただきありがとうございます!
うちはこれから受診するのでどのような流れになるのかとても参考になります!
お子さんのお尻の窪みの深さはどのくらいですか?
穴が空いていたりしますか?
また医大では脳神経外科を受診されましたか?
紹介状の宛先も医大の脳神経外科宛てでしたか?
質問ばかりすみません!!
ぽん
すみません!!
うちのことを言ってませんでした!!
うちは窪み自体はそこまで深くなく底が見えている感じです。
あと窪みのところに少しY字のような線が入っています。
みちゅ
うちは全体的な窪みは深くないですが、よく見ると、ほんの小さい針を刺したような一点だけ深いかも?って感じで、お尻の割れ目が斜め?に見えて居たので受診を進められました。
MRIを受けるかの返事をする為に前回受診した時には、お尻の割れ目は改善されていたので、そこまで心配は要らないかも?と言われましたが、心配要素をなくして安心したいので受ける事にしました。
普通の小児科ですが、医大なので何かあれば他科受診になると思います。
紹介状は、出産した産婦人科が医大と提携していて、1ヶ月検診に行った際に医大の先生が来ていたので、そのままその先生にお世話になっています。先生が医大の自分あてに紹介状書いてる状態ですねw)
みちゅ
MRI撮るようにしたのは、撮らずに様子見する事も出来るのですが、成長してから何か症状が出た場合、分かるようになってからの手術では可哀想かなと思ったのもあります。
症状としては、歩けるようになってから歩行状態に問題が出たり、排尿問題が出たり、腫瘍が(あっても脂肪腫のような良性らしいですが)背骨とかの神経にあったら成長の邪魔をして影響が出るなどあり、考えたくはないですが、もし何かあったら…という可能性を考えて受ける事にしました。
ぽん
遅くなって申し訳ありません!!
詳しくありがとうございます!
MRIの検査はいつですか??
わたしもまだ受診日ではないのですが、MRIをしたいと思っています。
みちゅ
おはようございます☀️
一昨日から昨日にかけて、1日検査入院して終わった所です😄
小児科の先生がパッと見た所、大きな異常は無さそうとの事でしたが、レントゲン見る専門の先生にしか分からないような小さい腫瘍とかあるといけないので、詳しい結果は2週間後と言われました💨
ぽん
ありがとうございます!
検査お疲れ様でした!
結果が出るまで心配ですね。
結果も小児科の先生が診断されてお話を聞く感じですか?
みちゅ
結果は、レントゲン専門の先生にも診断して貰って、その結果説明を小児科の担当医がすると思います。(小児科医はレントゲンは専門ではないので、見付けられない物もあるらしいので)
で、異常が見付かれば一歳ぐらいで手術…という流れになります。
問題があるのに、治療があまり遅くなると、成長の妨げになり、身長が伸びなかったり、歩行時に足が内股みたいになったり…症状が出やすいらしいので、手術できる体力があり、あまり分からない一歳ぐらいがベストと言われました。