※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやり
子育て・グッズ

予防接種について、同時接種と一種類ずつの接種で悩んでいます。どちらが良いか分からず、皆さんのご意見を聞きたいです。

予防接種について。
同時接種ですか?一種類ずつの接種ですか?

今かかっている小児科は一種類ずつの接種です。
二つ目の接種が終了したところです。

家からもう少し近い小児科で同時接種していることを知りました。
ネットで調べると、一種類ずつの接種は怖い、病気は待ってくれないと書かれていたので今の小児科に相談したところ、

「うちは副作用が心配なので一種類ずつのみの接種をしています」

だそうです。
ネットで調べる前から、一種類ずつだと免疫がつくのがより遅くなって感染症が心配と思っていましたが、そう言われるとどっちが良いのか分からなくなりました。

皆さんは、お子さんの予防接種は同時ですか?一種類ずつですか?
良ければご意見を聞かせてください。

コメント

☆

同時接種です!
4本+ロタを今からやってきます😢

  • あやり

    あやり

    気を付けてきてください!

    • 8月3日
しろくま

同時接種です( ・ᴗ・ )
かかりつけにした小児科がたまたま同時接種だっただけですが、、一回で済むので楽です(笑)

  • あやり

    あやり

    たまたまそこが同時接種だと悩まなくていいですよねー😅私も受けるまで同時接種が普通と思ってました💦

    • 8月3日
なっぷ。

うちは2つまでの同時接種です!
1つずつだと時間かかるしお母さんも大変ですよね💦
病院によってやり方や考え方も様々で悩みますよねー😣
結局はお母さんの考え次第じゃないですかね!🤔
私は、いっぺんにできるならやってしまった方がいいかなーと思います

  • あやり

    あやり

    皆さん同時接種なんですね!
    車を持っていないので、一番近くの小児科という理由で選んだのですが、もう少し近い小児科があった上にそこが同時接種…😅

    • 8月3日
ちー

ウチは同時接種です!私も副作用とか心配してましたが、先生が大丈夫と言うのだからと思い。
1種類ずつだと期間もあけないといけないし、ましてや体調が悪いと接種出来ないからなかなかすすまないですよね( ̄O ̄;)

私も途中から病院変更しました!

  • あやり

    あやり

    最初は一種類ずつの接種のところだったのでしょうか?
    途中変更だと最初から同時接種してる子より免疫が付くのが遅れてあせります>_<始めに一種類を選んだのは自分…仕方ないですよねー😅
    確かに体調崩したらその分接種も遅れる!(T-T)

    • 8月3日
🌈

同時接種じゃないと何回も病院に行かなきゃいけないし、風邪引いたらその分遅くなると思います🙄
私が行ってるとこは同時接種をオススメ?されたので同時です😊

  • あやり

    あやり

    そうですよね!予防接種で検索したら同時接種のほうがいい!って強調してあったのでもっと早く調べたら良かったです(T-T)

    • 8月3日
  • 🌈

    🌈

    とりあえず最初のヒブ、B型肝炎、肺炎球菌、ロタ(任意)をやったら同時接種の病院に変更したらどうですか🙄?
    私も1回目と2回目からの病院変更しましたが大丈夫でしたよ😊

    • 8月3日
  • あやり

    あやり

    ロタはまだですが、今の小児科に病院変えることはすでに報告しちゃってます。
    旦那にも報告して病院かえます。ありがとうございます😊ロタはしてませんがヒブとB型肝炎は終わりました!

    • 8月3日
みゅーまま

始めは同時接種してなかった病院で1種類ずつでした。
1種類ずつなので同じ月齢でも他所の子は終わってるのにうちの子終わってない…と言う事ありました😓
確かに1種類ずつだと、仮に副作用出た場合コレだ!とわかりますが、滅多に副作用ないし、何度も行くのは面倒だし、逆に風邪とか拾いそうで病院変えようと思ったら同時接種開始となりました。

1種類と同時接種どちらもやった側からすると同時接種の方がラクです。

  • あやり

    あやり

    ああ!副作用が出たときに特定がしやすいんですね。
    でも、それで感染症にかかって細菌性髄膜炎や脳症にかかって後遺症が残るリスクのが怖すぎます(T-T)一種類ずつは確かに焦ります。ありがとうございます!
    参考までに教えて欲しいのですが、同時接種に変更した直後の接種スケジュールはどうでした?

    例えば生後2ヶ月の予防接種があと二種類残ってて、それを打ったら
    4週間あけないといけないとか…。
    うちの子、2ヶ月になったときは入院してたので最初の予防接種は2ヶ月と1週間過ぎてからなので開始が遅いんですよね💦

    • 8月3日
  • みゅーまま

    みゅーまま


    うちの子の通ってる病院は風邪とか引いたらすべて予定が狂うから!という理由で全ては組まれません😟
    同時接種でも単独接種でも
    打った日に、次は○○と○○が打てるよ!予約入れる?という感じです。
    なのでスケジュールというスケジュールがわからないです😵💦

    • 8月3日
  • あやり

    あやり

    そうなんですねー!その子や日によって変えたりすることもある感じなんですね。
    同時接種してくれる病院にお任せします、ありがとうございます!

    • 8月3日
deleted user

同時です!!
1つずつだと時間がかかって仕方ないので💦

  • あやり

    あやり

    ですよねー(T-T)

    • 8月3日
みん

同時接種です!
やはり月一なので楽です😂
うちは予防接種の次の日37.7℃出ました😵でも機嫌はそんなに悪くなかったので様子を見てたら次の日には下がってましたよ!
役所からの冊子とかにも、同時接種進められてますよね?🤔
一度同時接種してくれる病院にも今の状況を話して相談してみたらいかがですか??

  • あやり

    あやり

    役所からの冊子で同時接種すすめてるなら全部の小児科が同時接種してくれたらいいのに…(T-T)
    相談してみます!ありがとうございます😊

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

同時接種です。特に深く考えたことはなくて、いっぺんに終わるから、何度も連れて行かなくてラク、という親の都合でそうしていました😵というか、近所の小児科が同時接種してくれるので何も疑問を持たず言われるがままにしてもらっていました😅

2人目出産予定ですが、今後もそこの小児科で予防接種してもらう予定です。

  • あやり

    あやり

    親の都合でなくても子どもにとっても同時接種の方が良いみたいですね💦ありがとうございます!

    • 8月3日
ちー

最初の所は一種類ずつのとこでしたが、変更したのは先生が微妙で・・・。子供の風邪がなかなか治らないので、病院変えると中耳炎にもなってたし!

うちの子も途中変更でしたけど、元気ですよ〜!下の子や甥や姪の中で、入院した事も1人だけないぐらいにです( ̄O ̄)誰だって初めてのことはわからないから、その病院で言われるがままになりますよね〜ಠ_ಠ

  • ちー

    ちー

    送信先間違えました💦スミマセン🙇🏻‍♀️

    • 8月3日
  • あやり

    あやり

    途中変更した方が何名もいて安心しました!
    一種類はやはり微妙なんですね…。
    その病院、雰囲気はとても良いし、田舎だからか受診したときは子どもがうちの子だけであとは高齢者なのでめちゃくちゃ可愛がってくれるんですよね😅
    予防接種の病院変えます!ありがとうございます!

    • 8月3日
Ayaka

同時接種しました。
どうせ泣くなら同時だと少しでも泣く回数減って負担減らせるかなって思って…。
1本ずつ打って、次絶対元気とは言えないから。

ひまりママ

私も、本で同時接種の副作用のリスクを知り、同時接種を推奨してる病院に、一種類ずつにしてもらえるよう頼んで一種類ずつにして受けさせようかと思っています。
そういう病院もあるのですね!