![ゆみゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
筑波大付属病院での母子入院体験をした方いますか?費用や生活の様子を教えてください。息子がICUに入院中で、一般病棟での付き添い入院を希望しています。体験談をお聞かせください。
茨城県の筑波大付属病院でお子さんに付き添って母子入院をしたことがある方いますか?付き添い入院中の生活の様子や費用はどうでしたか?
昨日1ヶ月の息子に重い心臓の奇形が見つかり即ICUに入院となりました。病状や他の子との兼ね合いで一般病棟に移った場合の付き添い入院の希望を聞かれ二つ返事で希望をすると答えました。体験したことがある方、ぜひ体験談を聞かせてください!
- ゆみゆみ(6歳)
コメント
![田舎のナス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎のナス
友人が同じ感じでした。
先天性なら国から補助金でますので、かかったのは部屋代などくらいだったと話してました(^^)
付き添いは生まれてすぐだったのでしてないと思うのですみません💦
実際に払ったのはそれくらいみたいですが、明細書にはぶっ飛んだ料金がかかれてたみたいです(^◇^;)
友人の子は3回手術してもうすぐ1歳ですがとっても元気です(^^)
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
うちは筑波大附属じゃなく、県立こども病院の方なので、雰囲気などはわからないのですが、重度心疾患で手術を2回、今付き添い真っ最中です。
ほとんど保険適用なので、実際かかるのは、リネン代・食事代と、病院によってオムツ代とかですかね。
うちは私の分の付き添い食を頼んでいるので食事リネンで1日1500円くらいかかります(*_*)
あとは子の食事(ミルク)代が1200円くらいかな。
オムツは持ち込みです。
ただ、小児慢性特定疾病で認定されると、こどもの食事(ミルク)が1日390円になるので、だいぶ違います!
前回の手術入院は約1週間の付き添いで、500万ごえの明細に6000円ちょいの支払いでした(^^)
ベッドが小さくてあちこち痛いですが、勝手にごはんが出てきて掃除もしてくれるので、ゆっくり子どもと向き合えます(^^)
お子さん、早く退院できるといいですね!
-
ゆみゆみ
ありがとうございます。私も昨日から付き添い入院となりました。小児慢性も入院前に手続きし、あとは診断書が出来上がったらそれを提出するだけです。近くに同じような状況の方がいてお返事をくださってとても嬉しいです。もう手術を2度も乗り越えていらっしゃるんですね。本当にお疲れ様です。また2度も乗り越えていらっしゃる方がいるのは心の支えになります。検索しまくって落ち込んでばかりだったので…
- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは。
筑波大に2回、1ヶ月くらいずつ付き添い入院していました。
個室と大部屋があり、差額料金はかかりません。重症度により決まるようですが、娘は手術をしたので、術後数日は個室になりました。
個室は快適ですが、大部屋はやはり気を遣います。でも、同じ病室のママさん達と仲良くなり、付き添いでストレスが溜まるかと思いましたが、私は大丈夫でした。
ただ、簡易ベッドはかなり狭いですし、夜看護師さん達が見回りに頻繁に来るので、神経質な方は辛いとおっしゃっていました。
幸い私はぐっすりでした( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
病棟自体綺麗ですし、看護師さん達も皆さん優しいですよ。
ただシャワーが古い病棟にあるのと、食事が毎回コンビニなどになってしまうのがちょっと辛かったです。
お子さま、早く元気になりますように。
-
ゆみゆみ
ありがとうございます。私も昨日から付き添い入院となりました。6西の個室です。ベッドをレンタルし 食事は、入院する前にスーパーでレトルトのお粥など日持ちするものを買い込んできましたがお部屋で食べられず、息子のそばをはなれるのが嫌で、食欲もわきません…お風呂も予約してたけど看護婦さんにお願いするより自分でみたくて飛ばしちゃいました…子どもが病気というのは辛いですね。これ以上の辛いことってほかにないんじゃないかって思います…
- 8月4日
![桃太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃太郎
すみません、質問内容に対する回答とは少し違ってしまうんですが、重度の心臓疾患のお子さんの事をブログに書かれている方がいます。
きっと、これから疑問に思うことや質問が出てくると思うんですが、ブログに答えや経験談をたくさん書かれてるのと、心臓疾患のお子さん抱えた方に、少しでも参考になればと書かれていらっしゃるので、お時間あれば読んで見てください。
吉田由香さんでググって見て下さい。
-
ゆみゆみ
ありがとうございます。ちょっと見てみました。病名などはどこに載ってるのかわからなかったけど戦っている親子の姿に勇気づけられました。ありがとうございます。
- 8月6日
-
桃太郎
吉田由香さんのお子さんの
主な心臓の病気です。
・肺動脈閉鎖
・共通房室弁
・両大血管右室起始
・左側相同
1ヶ月をまたずに
肺動脈閉鎖の手術人口肺動脈をつける
セントラルシャント
付き添い入院の時の記録も、丁寧に細かく書かれてました。
息子さんの早い回復を祈ってます。- 8月6日
-
ゆみゆみ
親切に、ありがとうございます😢明日CT検査があるため4時から10時半までミルクをあげられないんです。ゆかさんのお子さんが泣きすぎたために心肺停止になったと見ました。私の息子も心臓の病気であまり泣きすぎたら負担がかかるんじゃないかって心配です…ブログのこと教えてくださってありがとうございました。よく見てみます。
- 8月6日
![ゆ い ⸜☺︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ い ⸜☺︎⸝
日にちが経ってしまっていますがコメント失礼致します。
私の息子も筑波大で入院しています。先天性の病気です。来週から付き添い入院になるのですが初めての事で付き添い入院の想像が出来ません。
洗濯やシャワーなどは病院で貸し出してくれるのでしょうか?自分のご飯は自分で用意するのでしょうか?
しょうもない質問で申し訳ないです😭差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです☺️
-
ゆみゆみ
今も私 付き添い中です。シャワー室が離れた別の棟にあり、使わせてもらってますが、家が近いと わからないです。基本は誰かほかの人に付き添いを交代してもらって自宅でお願いしますというスタンスみたいですが…うちは病院から1時間半くらいですが、使わせてもらってます。私は部屋は個室です。部屋では飲食禁止で公共スペースが同じ廊下沿いにあって、飲食と電話はそこでと言われました。親の食事は自分で用意します。私は入院前に保存の効くレトルトおかゆなど大量に買ってきて、たまに1階にあるデイリーに買い物に行ったり、主人が来る時は必ず何かほか弁とか牛丼とか外から買ってきてくれます!
- 8月19日
-
ゆ い ⸜☺︎⸝
お返事ありがとうございます!
毎日付き添いお疲れさまです😭私はけやき棟の6階西病棟に入院しています。
そうなんですね、、、別の棟まで移動しなくちゃいけないのも面倒ですね。1時間半も、、!それは借りるしかないですね。
個室でも飲食禁止!そしてやっぱり自分で用意するしかないんですね。レトルトおかゆ😳それは思い付かなかったです、、!!病院食よりは安く済みますがいちいち用意するの面倒ですね。仕方ない事ですけど。。。- 8月19日
-
ゆみゆみ
けやき6西 まさに一緒ですね!うちは木曜日に初めての手術の予定で、手術が上手くいったらしばらくは小児ICUに入るようです。その後また6西に戻ってこられる予定です。お会いできるかもしれませんね🤗ちなみに個室には有料の冷蔵庫とテレビがあって、大人のベッドは1日500円弱でレンタルです。入院する日に何日くらい泊まるか予想で申請して前払い、もし退院が早まれば差額は帰ってくるそうです。食事ができるスペースにはレンジはありますがお湯は1回1回看護師さんに言ってもらうようです。
- 8月19日
-
ゆ い ⸜☺︎⸝
手術されるんですね😣不安になりますね、、上手くいきますように🙏
私は上手くいけば週末明けに退院予定です!先週退院出来そうだったのに延びたので期待はしていませんが😅
ベッド借りました、、なんでもレンタル料とられますね。せめて冷蔵庫くらい自由に使わせてほしいです。。
付き添って2日目ですがもう既に帰りたくなってきました。看護師さんにも気を遣うのでなかなか休めない☹️- 8月22日
ゆみゆみ
ありがとうございました。昨日から付き添い入院になりました。頑張ります。