
コメント

こたろうママ
御察しの通り、ほしいけどできないとき、辛いですよ。でも辛ければ出産祝いを贈るのも控えるかもしれません。
ふらわーさんにお祝いを贈られたのなら、ふらわーさんのことを大切に思ってくださっているのだと思います。他の友人さんの手前、贈らない訳にいかなかった可能性もありますが(うがった見方ですみません)
名前入りだろうと入ってなかろうと気にならないと思います。私ならむしろ、他の友人と別のものをもらったり、お返しがなかったりする方が嫌ですね。

けんのヨッメ
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
内祝い迷いますよね。。。
名前入りのものですが、グループでのお付き合いとのことなので仲の良い方でしたらそこまで気にしなくてよいのではないでしょうか?
私もなかなか子供がきてくれなかったときはちょっとまわりの友達が羨ましく感じたこともありましたが、仲の良い友達だったら純粋にお祝いしたい気持ちでいっぱいなので名前入りのものでもいいと私は思います(^-^)/
購入するさいにふらわーさんがモヤモヤっと感じるようなら、名前入りでない仕様にされてはいかがでしょうか。
-
ふらわー
けんのヨッメさんの体験談までありがとうございます。参考になります。
やっぱりすこしでもモヤモヤがあるので名前入りではないものにしようと決めました。
今まで悩んでいたもので…
回答ありがとうございました!- 12月4日

いく
私も妊活中に友達に子供が生まれて、名前入りの内祝でルピシアの紅茶をいただきましたが、それでなにか思ったりはしませんでしたよ!
ただ、妊活中からカフェインは控えていたので正直紅茶は飲まずじまいになっちゃいました💦
-
ふらわー
ルピシアの紅茶だったのですね!
妊活中は紅茶はあまりよくないのですか(><)すごく参考になりました!
いろいろ悩んでいましたがルピシアの紅茶&名前入りはやめることにしました。
回答ありがとうございました!- 12月4日

massuh☆
まだ出産していませんが、私も同じ状況です!
妊娠の報告なども、どうするべきか迷いましたが、他のグループの友人と同時にしました!
その人にだけ内緒にしても、いつかは話さなければいけないし、友達なので複雑かもしれないけど、喜んでくれるはず‼︎
と、思って。
でも、2人の時には聞かれない限りベビィの話はしないなど、少しは気を付けています^^;
なので、御祝いも皆んなでしてくれるそうなので、同じ物をお返ししようと考えていますよ(=゚ω゚)ノ
-
ふらわー
そうなのですね(><)
参考になりました。
私もみんなにおなじものをあげようと思います。
元気な赤ちゃんうまれますように(*^^*)
回答ありがとうございました。- 12月4日

さくちゃん
私が実際に内祝いを選ぶ時の話ですが(´。・_・。`)
私が授からなくて困ってた側なので、ベビ待ちさんに内祝いを贈ることはなかったのですが。。
名前入りのでめちゃくちゃ可愛いのがたくさんあって、いいねーと旦那と言ってましたがふと考えたんですよね。パッケージに名前が入ったりしてて、それが空になったとしたら‥捨てにくいよね‥と。。中には名前が入ってようが写真が入ってようが空になったら捨てたい方もいるかもしれないし、名前入ってるのに向こうも捨てにくいし、誰かは捨ててるのかなって考えると親としては悲しいし、やめとこ!!となりました(笑)
あくまで私たち夫婦の意見です!
-
ふらわー
おぉ!
あげることしか考えていなかったですが
私も友達から内祝いで名前入りの箱をもらったときに捨てていいものかどうか悩んだことがあったことを思い出しました。
名前入りではないのにしようと思います(*^^*)
回答ありがとうございました。- 12月5日

きいろキリン
私は、子供ほしいけど、できず。友達も知ってます。それでも出産の内祝いは、お子さんの名前入り。嫌な思いはしたことないですし、こういう名前なんだーわかって、嬉しいです☆
-
ふらわー
体験談ありがとうございます。きいろキリンさんのような心優しいお友だちなら喜んでくれるんだなと思いました。
参考になりました。
回答ありがとうございました!- 12月7日
ふらわー
なるほど…
もし大切に思ってくれているならとてもうれしいです(><)
そう思ってくれているかもという気持ちを信じ&大切にして全員に同じもので名前入りではないものにしようかと思います。
回答ありがとうございます。
こたろうママ
いっぱい心遣いされていて素敵ですね。
これからも仲良くしていけると良いですね♩