※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.Rmam
子育て・グッズ

母乳育児中に乳房の痛みを感じることがあります。これは母乳を作るための痛みか乳腺炎の初期症状か不安です。同じ経験をした方いますか?

完母育児をしています。
母乳をあげていると反対のおっぱいがツーンと痛くなり見てみると母乳が出ているのが確認出来るんですが。
飲ませている時でも飲ませてない時でも最近乳房がピキーーン💥と痛みを感じることがあります。。
これも母乳を作り出す?ための痛みなのか乳腺炎のはじまりなのか…。
似たような経験された方いらっしゃいますか??

コメント

ひろ

ためて飲ませるおっぱいから、赤ちゃんに吸われたら出てくるおっぱいになったんだと思います!さし乳と言うそうですよ!
私は、おっぱいあんまり出てないみたいで、羨ましいです♡目指せ、さし乳で頑張ります!

  • R.Rmam

    R.Rmam

    これが差し乳なんですね💡
    今までピキーーンという痛みはなかったので乳腺炎になっちゃうのか⁉️とか考えてました😅

    • 8月3日
勉茶美

同じですね✨おっぱい張ることが少なくなってきた代わりに?おっぱい吸われるとじわじわと痛くなっておっぱい出てきます。私は息子を見るだけでじわっと出てくる感じになることもあります。
前の方が仰るとおり、さし乳ってやつかもしれないですね😃
乳腺炎ですと、熱を持ったりずっと痛かったりするのではないでしょうか?(私もなったことがないのでわかりませんが…😅)

  • R.Rmam

    R.Rmam

    たまにミルクを飲ませて次の授乳まで時間があくと結構張ったりするんですが通常の時は全く張りません😅息子サンを見るだけで出てくるって凄い母性ですね💕💕

    あっ!乳腺炎は確かに熱をもつって聞きますね。さし乳の痛みなのかもしれないですね😊

    • 8月3日
あんちゃん

私は飲ませているときはほぼなります。あと、そろそろ授乳しないとなというときになります。
温めたときにもなります。お風呂とか。

どちらかはわからないので、痛いのがきたらなるべく授乳しています。乳腺炎怖いです💦

  • R.Rmam

    R.Rmam

    飲ませてる時はツーンという痛みなんですが飲ませてない時はピキーーンと少し違う痛みなんですよね😣

    乳腺炎怖いですよね。。。上の子の時は混合だったのでならなかったのですが…今回は完母なのでドキドキ&怖いです💦

    • 8月3日