※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましゅまろ
妊活

妊活初心者が基礎体温グラフについて相談。排卵日検査薬で22日に排卵した可能性あり。グラフがわかりにくいと感じている。

初めて質問させていただきます🙇‍♀️妊活初心者です。
妊活を始めてから基礎体温を測り始めたので、あまり見方が分からず、グラフもすごくガタガタしているような気がします…。
このグラフをみて皆様どう思われますか😣?
いろいろ調べて知った2段上がりのようにも見えるのですが、よく分からなくて…。
ちなみに排卵日検査薬をしたら、恐らく22日の午後あたりに排卵があったと思われます!

コメント

まめ

私も基礎体温の測り始めた頃って上手く測れてなくてガタガタになりましたよ😂
1人目2年の妊活&不妊治療経験者です。

そして1人目の時は2段上がりしなかったので、基礎体温は目安くらいに思った方が良いかもです。

排卵頃の陥落からしっかり上がっていれば、低温期のガタガタも問題ないそうです。

排卵検査薬通りに排卵していれば高温期12日目かと思いますが、遅れて体温が完全に上がる前日排卵だと9日目ですかね?

このまま高温期17日へ突入すれば妊娠の可能性一気に高まりますね🙌

  • ましゅまろ

    ましゅまろ


    回答ありがとうございます!
    たしかにあくまで目安として考えていた方が気が楽になります😣 そればかり気にして朝3時に起きちゃったりしているので…笑

    なるほど、しっかり体温が上がっていることがポイントなんですね!
    そしてそうなんです。ガクンと下がった日が2回あるんですよね。
    グラフは毎日を見るより、全体を見た方がいいのかもしれませんね。

    昨日、おとといくらいまであった胸のハリもなくなってしまい、リセットかなぁなんて考えてちょっと落ち込んでいます😣

    • 8月3日
  • まめ

    まめ

    基礎体温はグラフ全体をぼんやり見るといいそうですよ🙆
    基礎体温も毎朝決まった時間に最低4時間眠って動かず測らないと正確に測れないです!
    そんな私も今朝は4時起きの高温期12日目です😂

    ちなみに1人目妊娠時は妊娠超初期症状が殆ど無く、生理前の方が色々それっぽい症状がありましたー!

    妊娠されてると良いですね☺

    • 8月3日
  • ましゅまろ

    ましゅまろ


    お返事までありがとうございます😊!
    そうなんですよ😂私も生理予定日が近付くにつれて、ソワソワしているのかどんどん起きる時間が早くなってしまっています😂笑
    なので測る時間もズレてズレて…笑

    始めた最初の方もうっかりトイレ行ったり、うっかり旦那と喋ってしまったりしてたので、今回の基礎体温はあんまりアテにならないかもって思えて来ました😂笑

    まめさんも高温期12日目なんですね!
    お互い妊娠していますように✨
    楽しみですね!

    • 8月3日