
むずむず脚症候群で悩んでいます。鉄分不足が原因かもしれません。対策を教えてください。
むずむずがひどくてじっとしてられず、寝れないままこの時間(;ω;)
いろいろ調べたら鉄分不足のことが多いらしいのですが、むずむず脚症候群なってる方で、何か対策とってる方いらっしゃいますか?
- ママリ(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

なな
熱さまシートで乗り切りましたよ(^_^;)
サプリを飲み始めたら治りました!

♥
そこまで来たら鉄剤飲むとか注射とか治療しないといけないのでは??お早めに病院行かれたほうがいいですよ!私は週までは一回、注射打たれてましたー
-
ママリ
ありがとうございます!
寝れないと赤ちゃんにも負担かかりますよね…週明けに検診なので、相談してみます!
週一で注射…ですか(・ω・`)ツライ- 8月3日

のん
はじめまして(*ˊᵕˋ )
むずむす辛いですよね😓💦
症状があるのは足でしょうか?
私は妊娠前からむずむず脚症候群ありました😥💦
妊娠前は睡眠薬で寝るようにしたりしてましたが、妊娠してからは飲めないので辛いです😰💦
まずは、先生に相談されてもいいと思います☺️✨
鉄分の摂取が有効だそうです。
私は、葉酸のサプリを鉄分入りにしたら、むずむずする回数が減った気がします!
自分でできる対策としては(気休め程度かも知れませんが…)、足を上げたり下げたりする、足を冷やす、少し部屋の中をうろうろしてみる、マッサージ、ストレッチなどしています。
あとは、スマホやPCを見ないことです💦
ストレスになってしまうと赤ちゃんにもよくないですよね😭💦
早く解消できるように願ってます‼️
-
ママリ
はじめまして(*⁰▿⁰*)コメントありがとうございます。
ほんとにつらいですよね。。睡眠薬も飲まれてたとは…たいへんでしたね(;ω;)場所は言われてみれば足かな…ぐらいなんですが。。
全身をばっと動かして、起き上がったり、座らないといられない、じっと出来ない、という感じです(・ω・`)
なるほど!葉酸サプリの鉄分入りですね!検診の時に相談してサプリ変えてみます!そうそう、動いてるとマシになること多いんですよね。
スマホは盲点でした…そもそも寝れなくなるって言いますもんね。気をつけます。。- 8月3日
-
のん
妊娠前は1ヶ月に1回くらいだったんですが、妊娠してからはほぼ毎日でした(・_・;
でも、週数が経って、つわりが収まると同時に収まってきました😄✨
妊娠してから悪化したり、出る人多いみたいですね…😥💦
冷えピタを貼るのも結構いいですよ😊✨
後は寝れなければ起きてて、ゲームしたり、テレビ見てます😥💦
無理しないでくださいね😭💦- 8月3日
-
ママリ
なるほど…安定期に向けて落ち着いていったんですね(^ω^)
鉄分は不足してる自覚があるので摂る方向で、それでもダメな時は開き直ろうかな(・ω・`)笑
ありがとうございます。のんさんもお身体ご自愛くださいね!- 8月3日
-
のん
後は、仕事に復帰したので疲れてむずむずする前に寝てしまうのもあるかも知れません😂💦笑
安定期に入ったら無理のない程度で運動するのもいいかもですね‼️
りょうさんもお体大切にしてください😉✨- 8月3日
ママリ
ありがとうございます!
やはり冷やすのが即効性があるんですね!
サプリも先生に相談してみます!