

リンりん
通常一ヶ月健診はお母さんの健診もありますが
赤ちゃんの1ヶ月健診も兼ねてるので
連れて行かないと意味がないはずですが…
母子手帳に1ヶ月健診の欄ないですか?
普通は出産した産院産婦人科で赤ちゃんの1ヶ月健診も同時にやるはずです。

退会ユーザー
お母様だけの健診ですか?
お母様だけなら、ご主人様に預けてお一人で行っても良いと思いますよ(^^)
私の産院では、赤ちゃんの1ヶ月検診と一緒に自分の健診があったので二人で行きました!
そこで子供の栄養指導や、自分の内診、傷口のチェックなどしてもらいました(^^)
だいたい、赤ちゃんとお母さんの健診はセットになっているので
出産された病院へ電話して確認してみてはどうですか?

まねきもも☆
リンりんさんありがとうございます。
今日赤ちゃんの1ヵ月健診は小児科でしてきました。
それとは別に産婦人科でも?ということでしょうか?

ayママ
一ヶ月健診は
赤ちゃんとママ両方の
健診なんで赤ちゃんを一緒に
病院連れて行くんですよ(´ . .̫ . `)

退会ユーザー
一ヶ月健診は赤ちゃんの成長をみるためなので、赤ちゃん連れて行かないとだめですよ💦
ついでにママの悪露や体調をみてくれて、授乳などの相談ものってくれます✨母子手帳忘れずに(≧∇≦)

すいか
一ヶ月検診は、お母さんの子宮の戻りとか傷の具合を見るのと、お子さんの成長度合や異常が無いかの健康診断みたいなことするんじゃないでしょうか?
母子手帳にも一ヶ月検診の記録ページがあるはずですが…。
それか、母と子は別に検診するんですかね?
私は二週間検診があり、その時は赤ちゃんの身体測定と母乳の確認て感じでした。
どっちも赤ちゃん➕付き添い連れてきてと言われました。
赤ちゃんも連れて行くべきか、病院に聞いてみてもいいと思います(^^)

まねきもも☆
本日小児科で1ヵ月健診してきたため、明日私のみでいいのか?赤ちゃん連れてくのか迷ってました。
病院に連絡してみます⭐

マタママ*°
赤ちゃんの検診とお母さんの検診日にち違う場合がありますが
お母さんだけの検診だとしても
連れて行っても大丈夫ですよ!
助手?の方が見ててくれると思いますし♪
もしくは旦那さんと一緒に行って
待合室で赤ちゃん見ててもらえばいいと思います♪

リンりん
出産した病院内の小児科で、ということでしょうか??
それでしたらお母さんだけでいいのかもしれません!
ただやはり助産師さん達はいらっしゃると思うので
何かアドバイスが欲しければ一緒に行ってみたほうがいいかもですね^^
別日に健診する所があるなんて知らなかったです、失礼しました。

まねきもも☆
ひとりひとりの返信が内容がかぶってしまうため、
まとめて失礼します。
本日、小児科にて赤ちゃんの1ヵ月健診してきました。
文面に書き忘れてました(^_^;)ごめんなさい
明日私の1ヵ月健診なのですが、もしかして、突然助産師さんに赤ちゃんいますか?と言われるかなあ?と考えてました。
たとえば母乳のことで。
連れてくにこしたことはないですね。
とりあえず、病院に連絡してみます。

まねきもも☆
お答え頂いた皆さんありがとうございます!

まやまや
赤ちゃんは小児科で健診をしたのなら、明日の健診はママだけで大丈夫ですよ。
母子手帳の健診の無料券も1枚しかないので、赤ちゃんの健診はしてもらえないと思います。
私も赤ちゃんと自分の健診は違う日でしたよ。
病院によって母子同日の所と別日の所がありますね。

おーらふー
私の病院も赤ちゃんと私と別日に1ヶ月健診でした☺︎うちはお母さんの健診の時はなるべく赤ちゃん預けるか、付き添いの人と来てくださいって言われました♬内診と、問診ですぐ終わって、助産師さんの話もなかったですし、赤ちゃんに関しては特に。。。って感じでしたよ。

まねきもも☆
回答ありがとうございます
1ヵ月健診行ってきました。
赤ちゃんは、旦那にみてもらいました。
助産師さんの話もなくあっという間に診察は終了しました🎵
コメント