![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6/21から7月末まで切迫で入院し、医療費が28万円かかりました。高額医療費についてよく分からず、医事課にも聞いても納得できず、同じ経験の方の意見を聞きたいです。
質問です…6/21から7月末まで切迫で入院していました。
1ヶ月弱点滴し、適宜エコー検査やおりもの検査、採血等行いました。部屋は大部屋なので部屋代はかかっていません。
高額医療費申請し限度額認定証も提示しており、入院時保証金の10万円も払ってます。
それで合計18万円、初めの保証金も合わせたら28万円支払った事になります。所得は人並みです。1ヶ月ちょっとの入院でこれくらい支払うものなんでしょうか…
高額医療費について調べてもよく分かってないので、医事課に聞いてもそうなのか…で終わってしまいます😞
切迫で入院されていた方、分かる方居られますか😞
- ままり(6歳)
コメント
![きいろのくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろのくま
限度額の件のみでの回答ですが、6月と7月では月を跨いでいるので限度額は別々になると思います。
例えば、限度額が9万だとすると、6月の限度額として9万まで、7月は新しい月なのでまたリセットされて9万まで。つまり、合計で18万になります。
また、食事代などは自己負担ではないでしょうか?(この辺、病院によるようなんですが・・・)
保証金は後で病院に申請すれば返金されるのではないでしょうか?
![ミニちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニちゃん
月またいじゃってるので、限度額分を2ヶ月分支払う感じです!
-
ままり
6月分入院費10万円かかってるみたいなんですが、、適応されないのですかね( ´・ω・`)
- 8月2日
-
ミニちゃん
どんな処置をされていたがわかりませんが、わたしも5月19日~31日の入院費に約11万でしたよ!
点滴などして限度額8万+食事代です。食事代は自費なので必ずかかります。- 8月2日
-
ままり
ウテメリンの点滴をしていました…きっと高いんでしょうね( ´・ω・`)
食事も1日1300円ぐらいしますし。。
仕方ないですね( ´・ω・`)- 8月2日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
私の友達の話ですが、切迫早産で入院した時の点滴が凄く高かったそうです(>_<)1本5000円で1日2回で毎日1万!って言って嘆いてました(ToT)
医療保険に加入されてるなら、給付金の申請をされてみるのも良いかもしれないですね。
診療明細見ながらもう一度医務課の方と一つ一つ項目の確認されてみてはどうでしょうか?
-
ままり
医療保険入ってなかった自分を責めます(笑)
そうですねー😞あまりお金の事言うのもなんですけど、確認してみます😞- 8月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6月から7月の退院までで18万くらいなら普通の値段だと思います。高額医療で🙂
その保証金10万は返ってこないのですか?
返ってこず計28万かかるなら高いですね〜
-
ままり
そうなんですよね( ´・ω・`)
6月10日間入院していた費用10万円かかったみたいで、それを保証金の10万円で差し引いときますって言われました( ´・ω・`)- 8月2日
![くまた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまた
月跨いだらそのくらいかかりますよ😭💸
私の場合7月25日~9月まで3ヶ月も月跨いだのでかなりかかりました💦が、後から市の助成金や保険金が返ってきてプラスになりましたよ🙂!
-
くまた
ちなみに7月(日数7)→66900円
8月(日数31)→100.870円
9月(日数10)→58.770円でした!
限度額の区分はエです。
参考までに💦- 8月2日
-
ままり
月またいだら高くなるんですね😓
ご丁寧にありがとうございます!!🙇♀️- 8月2日
ままり
6月分は10万円を越してるので、入院時の保証金10万円を差し引いてます。って言われました。。
6月分は高額医療費適応にならないのですかね😞