※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お金・保険

相手が国保の場合、自分や子供の分も支払う必要があるかどうか母から聞かれた。給料は月に25万以下。本当か不安。

籍を入れる相手の方が国保だった場合 自分、子供の分も
払うと聞いて 母には毎月 1人 1万近くと言われたんですけど
本当なんでしょうか??
無知ですみません💦😢

ちなみに給料は月に25いかないぐらいです!

コメント

あゆ

国保は1人1万近くでしたよ(´•ω•ˋ)

ひよこまめ

1ヶ月約16000円ですよ。
年間20万切るくらいです

ママリ

あーちゃんさんがご自分で会社の保険証持ってるなら国保にしなくていいと思いますが💦ご主人の収入によってはお子さんをあーちゃんさんの扶養に入れることもできるんじゃないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    すみません、あーちゃんさんのお給料が25万だと思ってしまいました😭失礼しました!

    • 8月2日
deleted user

今、私と旦那の2人で28000円ちょっとかかってます😭

a

国保は高いですよね💦

いちご大福@

国保には扶養の概念がなく家族1人1人に保険料がかかります。収入がない子どもや奥さんは1人数千円だと思います。ちなみに国保は毎月ではなく8期に分かれていてうちの旦那は1期2.3万です。うちは私が正社員で子どもは私の扶養ですが、私の扶養に入れていないときは子どもの分で1人3千円ほど払っていました。

亜美子

国保はだいたい年収の1割だと思ったほうがいいです

うちは主人の年収が約400万円で
毎月4万円程の保険料を納めてます🤗

  • 亜美子

    亜美子

    あ、すいません
    1割というのは年間の保険料が年収の1割程度ということで

    私が住んでいる地方自治体は
    年間の保険料を10期に分けて支払います‼︎

    • 8月2日
あーちゃん

国保に扶養はないので、一人一人払うことになりますね💦
お子さんはまだ健康保険だけでいいけど、親は年金も払うことになりますよね😂
旦那さんの会社に社保の制度はないのでしょうか?正社員じゃないとかですか?