
子宮頸管が3センチ以上あり、動いた方がいいと言われた35週の妊婦です。猛暑で外出がキツイため、家の中でできる運動や赤ちゃん下がりにくかった方の出産時期について相談しています。運動方法や経験談を教えてください。
昨日の健診で子宮頸管がまだ3センチ以上あるとの事で、先生に赤ちゃん下がりにくいみたいだから(1人目もそうでした)今からたくさん動いた方がいいよ!と言われちゃいました😅
まだ35週ですが、動いたからってすぐに産まれそうな状況ではないとの事。
ですが‼︎この猛暑‼︎
外で散歩はキツイですよね😱
家の中で雑巾掛けとかがいいかなと思いましたが、貧血もあり、動悸も激しく、少し掃除しただけでもヒーヒー言ってしまいます😓
家事と子供の相手は普通にしてますが、お医者さんの言う動いて!ってのはそれ以外にも運動しろって事ですよね?
家の中で出来る運動ってなんかありますか?
やはり掃除やスクワットとかでしょうか?
あと赤ちゃん下がりにくかった方、何週で産まれましたか?
- ぽん助(6歳, 9歳)
コメント

®️irila
階段昇降とかもしてました!
赤ちゃんは陣痛していきむようになっても下がらず結局吸引分娩でした!
へその緒が短くて下がってきてなかったみたいで、歩いたりいろんなことしてたけど無意味だったんだな。。と悲しくなりました😂
経産婦さんは赤ちゃん下がるのは生まれるギリギリなのでゆっくり過ごしていていいと思います!
ぽん助
階段昇降も家で出来ますね😀✨
へその緒が短くて下がって来ないと言うこともあるんですね😱
初めて聞きました😵
1人目は前期破水して促進剤の力で無理やり産まれた感じだったんですけど、破水しなかったら予定日普通に超えそうです😅
ゆっくりしてていいですかね😁笑
ただでさえダラダラしちゃってるので体調いい時だけでも階段昇降やってみますね🤗
ありがとうございました♡